---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストラリア メルボルン / 「ロイヤル・エキシビション・ビル&カールストン庭園」がユネスコ世界遺産に登録!

掲載日時:2004年07月09日

情報提供:アイディツアーズ サウスパシフィック プロプライエタリー リミテッド、 ビクトリア州政府観光局

メルボルンのシンボル「ロイヤル・エキシビション・ビル」が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会第28回会議で、新たに世界遺産として登録されました。
同会議は、2004年6月28日〜7月07日に中国・蘇州市で開催。「ロイヤル・エキシビション・ビル」のほか、日本の熊野古道など世界各国の自然・文化・複合遺産全34件が追加登録されました。
これにより、オーストラリアの世界遺産は全16件に、ビクトリア州では記念すべき第1号の世界遺産が登場したことになります。

今回登録されたのは、正式には「ロイヤル・エキシビション・ビルおよびカールストン庭園」。これは、1880年と1888年に開催された万博博覧会のために、ジョーゼフ・リードの設計によって建築されたもの。メルボルン・シティにあり、ビザンチン式、ロマネスク式、ルネッサンス式の各建築様式を複合したスタイルが特徴で、中央には大聖堂状のドームを備えています。
19世紀後半〜20世紀初頭にかけて、世界各地で開催された国際博覧会。その歴史を伝える現存する唯一の建造物として、恒久的な価値が認められた形です。

これまで、自然のみがクローズアップされてきたオーストラリアの世界遺産にあって、初の文化遺産登録を果たした「ロイヤル・エキシビション・ビル」。
オーストラリアの歴史・文化に対する世界的な評価が証明されたと同時に、今後は、中国の万里の長城、アメリカの自由の女神同様に、国を代表する「顔」として注目されることが予想されます。

■ Melbourne International Flower & Garden Show でもっと楽しむ!
ここがメイン会場となる国際的な大イベント。
2005年も、バンクシアやカンガルーポーなどオーストラリア固有のワイルドフラワーから、ガーデニング、庭園に関するものまで350の展示を予定。山野草やガーデニング愛好家の方にもオススメです。
世界文化遺産登録の美しい建物と庭園とあわせて、ぜひお楽しみください。

*開催期間: 2005年4月06日〜10日
*公式サイトURL: http://www.melbflowershow.com.au/ (英語)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」