ハノイの中心部、国会議事堂建設予定地に、今から約1200年前の「皇城」が発見され、注目を集めています。
この皇城、玄宗皇帝に安南都護を任ぜられ、長官としてベトナムの地に任じられた阿部仲麻呂も赴任した「安南都護符」の遺跡と推測されており、ベトナムと日本をつなぐ大変貴重な歴史的資料です。
ベトナム政府は、この遺跡を世界遺産に登録を申請する予定ですが、現段階においても下記の通り見学が可能です。
*入場時間: 8:00〜11:00、13:00〜16:00
*入場料: 無料
*写真: 可 (許可された場所のみ)
*場所: 同遺跡、下記2ヵ所からの入場が可能です。(下記は別の場所となります)
・北門 (BAC MON) --- 住所: 57A PHAN DINH PHUNG ST, HANOI
・ドアン門 (DOAN MON) --- 住所: 7 HOANG DIEU ST, HANOI
是非、ハノイにご旅行の際は、お立ち寄りになられてはいかがでしょう。
この皇城、玄宗皇帝に安南都護を任ぜられ、長官としてベトナムの地に任じられた阿部仲麻呂も赴任した「安南都護符」の遺跡と推測されており、ベトナムと日本をつなぐ大変貴重な歴史的資料です。
ベトナム政府は、この遺跡を世界遺産に登録を申請する予定ですが、現段階においても下記の通り見学が可能です。
*入場時間: 8:00〜11:00、13:00〜16:00
*入場料: 無料
*写真: 可 (許可された場所のみ)
*場所: 同遺跡、下記2ヵ所からの入場が可能です。(下記は別の場所となります)
・北門 (BAC MON) --- 住所: 57A PHAN DINH PHUNG ST, HANOI
・ドアン門 (DOAN MON) --- 住所: 7 HOANG DIEU ST, HANOI
是非、ハノイにご旅行の際は、お立ち寄りになられてはいかがでしょう。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!