---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストリア メルビッシュ / 750年もの歴史をもつ町「メルビッシュ」ご紹介

掲載日時:2004年09月03日

情報提供:オーストリア政府観光局

オーストリアの東端に位置するブルゲンランド州にあるメルビッシュは、750年もの歴史をもつ町です。
今ではオペレッタの町として、世界中にその名を知られています。
夏の「メルビッシュ湖上音楽祭」には、毎年何千人もの音楽ファンが訪れます。年ごとに異なる演出、他では味わえない様なオペレッタフェスティバルに、観客は魅了されます。
世界中の人気スターや舞台演出家、指揮者や監督たちも、夏の文化のハイライトとして高く評価しています。


そんな夏の盛大な音楽祭が終われば、町はいつもの落ち着きを取り戻します。
ゆったりとした生活、居心地の良い雰囲気。ブドウ畑の散歩道はのどかな田園風景そのまま。湖畔のフェリー乗り場の近くにはサイクリングをする人やハイカーが集い、湖の反対側に渡る順番を待っています。ブドウ畑のふもとの馬車に乗れば、自然とひとつになったかの様な気分が味わえるでしょう。美しい花や動物などを見る事も出来ます。


メルビッシュの町の中心には、夢の様な小道がたくさんあります。
その美しさがユネスコに認められ、2001年よりユネスコの世界遺産に登録されました。
又、文化財となっているホーフガッセは、町で最も人気のある観光スポットです。
中でも、最も豪華と見なされているのがハイマートハウス(郷土博物館)。
部分的にオリジナルな家具を備え付ける事により、かつての町の習慣や風習、その雰囲気が伝わってきます。


メルビッシュワインといえば世界的に有名なワインです。
その理由は、有名なオペラ座の舞踏会でメルビッシュワインしか使用されていないからです。
もちろんこのワイン以外にも、メルビッシュにはたくさんの素晴らしいワインがあり、そのどれもが多くの人々に愛されています。


メルビッシュはハンガリーとの国境に面しています。
そのため、サイクリングをする人はノイジィードラーゼー湖を一周し、ユネスコの世界遺産をハンガリー側から望む事も出来るのです。
もちろん、ショプロンやフェルトゥーラーコシュへの一日観光も楽しめます。


是非、素晴らしい町「メルビッシュ」へお越しください。


*詳細はこちら
 メルビッシュ観光局のサイト URL http://www.moerbisch.com/ (ドイツ語、英語)
 メルビッシュ湖上音楽祭のサイト URL http://www.seefestspiele-moerbisch.at/ (ドイツ語、英語)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」