---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

エジプト マルサ・アラム / マルサ・アラム国際空港情報及び近辺の観光開発

掲載日時:2004年11月08日

情報提供:エジプト大使館エジプト学・観光局

ルクソールの東南で、ハルガダの南285kmに位置するマルサ・アラムでは、アクセス、リゾートとしての受け入れへの改良拡大策が取られています。

■ マルサ・アラム国際空港 (下記写真1) 
2001年10月開港のマルサ・アラム国際空港は、エジプトで初めて民営化された空港です。現在、機能アップを図る改良が行われています。紅海南部の新しいリゾート玄関口として、運営はパリに本部を置くパリ・エアロポート社により、施設などもより快適な受け入れ態勢可能となっています。B767がスムーズに離発着できる3,000mの滑走路は、年間10万機の離発着が可能です。
1時間当り、2,500名の旅客対応できるターミナル内は、快適な空調が行き届いた待合室、免税店、レストラン、土産物店、特別待合室など施設の充実さが目をひきます。

※詳細はこちら URL http://www.marsa-alam-airport.com/ (英語)


■ マルサ・アラム観光開発計画 (下記写真2〜4)
(ポートガリブ・リゾートコミュニティ --- 2,500万平方メートル)

紅海沿岸18kmに渡り、一大リゾート開発計画がマルサ・アラム観光開発会社(MATD)により進行中です。各ビレッジ内には5ッ星クラスの複数のホテルやスポーツ施設、ゴルフ場などを備えています。

1. マリーナビレッジ (総施設面積: 538,500平方メートル)
2. コーラル・リーフ・ビレッジ (総施設面積: 587,500平方メートル)
3. VIP 邸宅ビレッジ (総施設面積: 586,000平方メートル)
4. ラグーン・バリー・ビレッジ (総施設面積: 275,000平方メートル)

※詳細はこちら URL http://www.portghalib.com/ (英語)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」