---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イタリア ローマ / ローマ法王死去に伴う現地状況および観光への影響について

掲載日時:2005年04月04日

情報提供:クオニイジャパン株式会社

既に各種メディアで報道されている通り、現地時間4月2日午後9時37分にローマ法王ヨハネ・パウロ2世が死去されました。

弊社ローマオフィスによれば、バチカン法王庁の発表では本日4日午後5時より法王の遺体が、恐らく3〜4日間サンピエトロ寺院に安置され、その間参列する信者に公開されます。
約200万〜300万人もの信者が世界中から駆けつけるため、首都ローマはかなりの混雑が予想され、移動・観光への大きな支障が懸念されます。

又、正式な発表はまだなされておりませんが、法王の葬儀は4月7日から9日の間に行われる見込みで、各国からの要人・信者が訪れるため混雑が予想されます。
更に、新たな法王の選挙が15〜20日後(4月20日前後)に行われる見込みです。

これらの儀式に合わせて、ローマ市当局等の関係機関では次の通り対応策を発表していますが、今後も情勢に合わせて新たな追加・変更等が予想されます。


◆イタリア国鉄(FS)
テルミニ駅などの主要駅は24時間体制を敷き、各地からの特別列車の到着に備える予定です。

◆市内公共交通(バス・地下鉄)
既存の路線の25%増発、主要鉄道駅とバチカン市国を結ぶ無料シャトルバスの運行を行う予定です。

◆観光バス駐車場
新たに5つの無料臨時駐車場をローマ市郊外に設置する予定ですが、この設置に伴い、観光バスは通常通り市内中心部の有料駐車場を使用できるのか否かなど、市当局の方針はまだ明らかにされておりません。

◆バチカン博物館
4月4日は休館すると2日に発表され、恐らく4月6日までは休館になるのではないかと見込まれます。

◆コロッセオ
4月4日以降、休館するかどうか当日まで不明です。


この他、臨時宿泊施設、コールセンター、救護センターの設置などがなされる一方で、テロなどの不測の事態に備え、治安維持のための警官隊や救急車も多く配備され、市内は大変な混雑や混乱が予想されます。

予めご承知おき下さいませ。


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」