この6月〜9月、オーストリアにて開催される音楽関連のイベントを下記にご紹介いたします。
ご旅行の計画のご参考にお役立てください。
■バーデン / 「バーデン・オペレッタフェスティバル」が開催されます
ウィーン郊外の文化の街バーデンは、「オペレッタの首都」といわれ、オペレッタが盛んなところです。その中心的劇場であるバーデン市立劇場では、今年6月25日〜9月04日に「バーデン・オペレッタフェスティバル」が開催されます。
オペレッタのシーズンは冬(10月末から3月末)ですが、夏のオペレッタフェスティバルもそれに負けない盛り上がりを見せており、外国にも評価の轟く、バーデンの夏の風物詩となっています。
※詳細はこちら
URL http://www.stadttheater-baden.at/ (ドイツ語)
■ウィーン / 「ウィーン・ジャズフェスティバル」今年は6月28日から開催です
国立オペラ座を舞台に繰り広げられ、世界中の音楽ファンが集まる「ウィーン・ジャズフェスティバル」。今年は6月28日から7月29日の開催が決定しました。
大御所から若手までのジャズ・アーティストはもちろん、ドナ・サマー、ソロモン・バーク、エルビス・コステロなど、ジャズ以外のカテゴリーからも有名アーティストが多数参加しています。
チケットはオンラインでも購入可能なので、お目当てのアーティストを見つけたら、さっそく予約しておくとよいでしょう。
※詳細はこちら
URL http://www.viennajazz.org/ (ドイツ語、英語)
■ウィーン / 夏に素敵なオペレッタをお楽しみください
2005年7月15日から8月28日まで、シェーンブルン宮殿の宮殿劇場において、ヨハン・シュトラウスのオペレッタ「ウィーン気質」が上演されます。
2005年もまた最高の水準に達しているオペレッタを皆様にご覧いただきたく、まず夏の新しいイベントとしてシェーンブルン宮殿の宮殿劇場においてヨハン・シュトラウスの名作である「ウィーン気質」を上演します。
皆様のお越しを心からお待ちしております。
※詳細はこちら
URL http://www.musik-theater-schoenbrunn.at/ (ドイツ語、英語、イタリア語)
ご旅行の計画のご参考にお役立てください。
■バーデン / 「バーデン・オペレッタフェスティバル」が開催されます
ウィーン郊外の文化の街バーデンは、「オペレッタの首都」といわれ、オペレッタが盛んなところです。その中心的劇場であるバーデン市立劇場では、今年6月25日〜9月04日に「バーデン・オペレッタフェスティバル」が開催されます。
オペレッタのシーズンは冬(10月末から3月末)ですが、夏のオペレッタフェスティバルもそれに負けない盛り上がりを見せており、外国にも評価の轟く、バーデンの夏の風物詩となっています。
※詳細はこちら
URL http://www.stadttheater-baden.at/ (ドイツ語)
■ウィーン / 「ウィーン・ジャズフェスティバル」今年は6月28日から開催です
国立オペラ座を舞台に繰り広げられ、世界中の音楽ファンが集まる「ウィーン・ジャズフェスティバル」。今年は6月28日から7月29日の開催が決定しました。
大御所から若手までのジャズ・アーティストはもちろん、ドナ・サマー、ソロモン・バーク、エルビス・コステロなど、ジャズ以外のカテゴリーからも有名アーティストが多数参加しています。
チケットはオンラインでも購入可能なので、お目当てのアーティストを見つけたら、さっそく予約しておくとよいでしょう。
※詳細はこちら
URL http://www.viennajazz.org/ (ドイツ語、英語)
■ウィーン / 夏に素敵なオペレッタをお楽しみください
2005年7月15日から8月28日まで、シェーンブルン宮殿の宮殿劇場において、ヨハン・シュトラウスのオペレッタ「ウィーン気質」が上演されます。
2005年もまた最高の水準に達しているオペレッタを皆様にご覧いただきたく、まず夏の新しいイベントとしてシェーンブルン宮殿の宮殿劇場においてヨハン・シュトラウスの名作である「ウィーン気質」を上演します。
皆様のお越しを心からお待ちしております。
※詳細はこちら
URL http://www.musik-theater-schoenbrunn.at/ (ドイツ語、英語、イタリア語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供