---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イギリス / ロンドンにて発生した同時爆発事件について (第1報)

掲載日時:2005年07月08日

情報提供:株式会社ミキ・ツーリスト

ロンドンにて、現地時間2005年7月07日(木) 午前9:00前後に爆発事件が地下鉄駅にて発生した影響で、少なくとも37名が死亡、重傷者を含む700名に及ぶ負傷者が出たとの発表がされています。

当初、地下鉄駅での爆発は電気系統の故障によるものとも伝えられていましたが、現地警察当局はテロリストによる計画的な犯行との見方を示しています。


●爆発のあった地下鉄駅
1. ハマースミス&シティラインの「LIVERPOOL STREET(リバプール・ストリート)駅 〜 ALDGATE EAST(オルドゲート・イースト)駅の間
2. ピカデリーラインの「KING'S CROSS(キングスクロス)駅 〜 RUSSEL SQUARE(ラッセル・スクエア)駅の間
3. ディストリクトライン、ハマースミス&シティライン、サークルラインの「EDGWARE ROAD(エッジウェア・ロード)駅


●バスの爆発
ラッセル・スクエア近くの「TAVISTOCK SQUARE(タビストック・スクエア)」にて、2階建てバスの2階部分が大破した模様です。


現地時間 2005年7月07日(木) 午後18:00時点での状況は以下の通りです。
尚、ロンドン市内においては、携帯電話のネットワークが混線状態で、非常に繋がり難くなっています。

■地下鉄:
7月07日(木)は終日運休されていましたが、7月08日(金)には爆発の影響を受けなかった路線のみ運行が開始される見込みですが、混乱は避けられない模様です。


■国鉄:
地方へ向かう鉄道駅は、キングスクロス駅を除いて再オープンしたとの事ですが、運行に関しては混乱が予想されます。


■バス:
爆発直後は、ロンドン中心部(ゾーン1内)でのバスの運行が停止されていましたが、運行は再開されました。
しかし、混雑による遅延が発生しており、交通規制等がされている場所もあるため、迂回する等の措置が取られる可能性があり状況は流動的です。



以上、ご注意ください。
尚、また新しい情報が入り次第、お知らせいたします。




当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」