---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ドイツ / キリスト降誕、聖なる「クリッペ」を巡るクリスマス

掲載日時:2005年10月28日

情報提供:ドイツ観光局

クリスマスを飾る装飾として、19世紀にクリスマスツリーが登場し主流となったものの、カトリック系の強い地域では伝統的に「クリッペ」(キリスト降誕シーンの模型)が欠かせません。
クリスマス市の期間(11月下旬〜12月24日)を中心に町中にクリッペを展示し、クリッペ巡りを提供している町をご紹介いたします。

■ ケルン
期間: 2005年11月19日〜2006年1月06日
概要: 大聖堂を囲む市内を中心に芸術的なクリッペ100点超を展示。
   様々な国や文化のキリスト降誕シーンを楽しむ事が出来る。

■ アーヘン
期間: 2005年11月27日〜2006年年1月08日
概要: 大聖堂から始まるクリッぺ巡りは今年で6回目。アーヘンのクリスマスの定番。

■ コブレンツ
期間: 2005年11月20日〜2006年1月06日
概要: ショッピングエリアに多く展示。師走の喧騒の中に心休まる一時を提供する。

■ バンベルク
期間: 2005年12月03日〜2006年1月06日
概要: クリッペづくり400年の伝統の町バンベルク。
 教会をはじめ、博物館や広場など、30ヶ所に自慢のクリッペを展示。
 等身大ものから、200体以上が施されたクリッペなど、バラエティ豊か。

■ ランツフート
期間: 2005年11月27日〜2006年1月06日
概要: 4年に1回開催される歴史イベント「ランツフートの結婚式」で知られる町は、中世宮廷の趣がありクリスマス時期は格別。
 ミュンヘンより北東へ60km。

■ シュトラウビンク
期間: 2005年12月04日〜2006年1月01日
概要: バイエルン東部、チェコに近いこのエリアは陶芸やガラス工房が多い。
 手工芸の技がひかるクリッペが多い。ランツフートよりさらに北東へ50km。



※ドイツ各地のクリスマス市情報はこちらへ。
 http://www.visit-germany.jp/default.asp?ID=423 (日本語)


(写真左: ケルンのクリスマス市、 写真右: ケルン中央駅のクリッペ展示)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」