■ リンツのクリスマスマーケットはとてもファンタスティック!
オーバーエステライヒ州の首都であり、ウィーン、グラーツに次ぐ第3の都市 リンツ。この時期のリンツは、いろいろな家のかわいらしいミニチュアがショーウインドーや教会、博物館などあちこちに飾られることで有名です。
ロマンティックな雰囲気の中に現れるクリスマスマーケットでの買い物は、クリスマスのきらびやかな飾りも手伝って、あれこれ目移りしてしまうこと間違いなしです。
もう一つのおすすめが、アドヴェント時期のドナウ川クルーズです。
クリスマスのムードに包まれたリンツの街は、いつもにも増した美しさを岸辺から見せてくれることでしょう。
*中央広場のクリスマス市
バロック様式の中央広場には、絵のように素敵なクリスマスマーケットが立ち並びます。
伝統的なクリスマスの飾りを手に入れたり、あたたかいポンチ酒やおいしいジンジャーブレッドを召し上がったり、思い思いにお過ごしください。
日時: 12月24日まで開催 --- 10:00〜20:00
*市民庭園のクリスマス市
妖精の像が印象的な市民庭園は、子どもだけでなく大人にも魅力的なスポットです。
プレゼントにぴったりの品物や地方の特産品が幅広く揃い、充実した買い物を楽しめます。
日時: 12月24日まで開催 --- 09:00〜19:00
※その他、リンツの情報はこちら。
URL http://www.linz.at/ (ドイツ語、英語)
■ シュタイヤーのクリスマスマーケットもスペシャルな催し物がいっぱい!
オーバーエステライヒ州の古都、シュタイヤー。「小さなキリスト」を意味するクリストキンドルという街のクリスマス郵便局や、クリスマス博物館(見学有料)に展示されている1830年から1945年にかけて収集されたアンティークな飾りが彩るクリスマスツリーなど、アドヴェント時期だけの特別なイベントが盛りだくさん! これぞオーストリアのクリスマス!という雰囲気をお楽しみください。
*プロムナード(ランベルク城)のクリスマス市
ランベルク城のプロムナードのまん中あたりに建つクリスマスマーケット。キッチン用品やクリスマス飾りなどが並べられた木製の小屋がやわらかな光のライトアップで照らされ、雰囲気もたっぷりです。
日時: 12月18日まで開催 --- 金曜 14:00〜19:00、土・日・祝祭日 10:00〜19:00
*シュタイヤーの動くクリッペ
キリスト誕生のシーンを、手作りの人形が演じます。
日時: 1月08日まで開催 --- 土・日・祝祭日 14:00〜、15:15〜、16:30〜
*クリストキンドルのクリスマス郵便局
1950年から開設されているクリスマス時期だけの郵便局「ゾンダーポストアムト・クリストキンドル」。ここで発行されているオリジナルのクリスマス切手は、たいへん美しいことで世界的に知られています。
この切手を貼ったカードを、大切な人へ送ってみてはいかがでしょう。喜ばれること請け合いです。
日時: 1月06日まで開局 --- 10:00〜17:00 (12月24・31日は9:00〜12:00、1月06日は9:00〜16:00)
シュタイヤーまで足を延ばせない方には、この郵便局のスタンプを押したカードを希望の宛先へ送るサービスがおすすめです。住所・氏名(ご自身、またはほかの受取人)を書いたカードや手紙に、国際返信切手2枚(1枚 150円・郵便局で発売)を添え、下記へお送りください。同じく1月06日まで行っています。
送り先: Sonderpostamt Christkindl, A-4411 Steyr, Austria
URL: http://members.fortunecity.de/yaitozlk/Christ.htm (ドイツ語)
※その他、シュタイヤーの情報はこちら。
URL http://www.tourism-steyr.at/ (ドイツ語、英語、イタリア語)
オーバーエステライヒ州の首都であり、ウィーン、グラーツに次ぐ第3の都市 リンツ。この時期のリンツは、いろいろな家のかわいらしいミニチュアがショーウインドーや教会、博物館などあちこちに飾られることで有名です。
ロマンティックな雰囲気の中に現れるクリスマスマーケットでの買い物は、クリスマスのきらびやかな飾りも手伝って、あれこれ目移りしてしまうこと間違いなしです。
もう一つのおすすめが、アドヴェント時期のドナウ川クルーズです。
クリスマスのムードに包まれたリンツの街は、いつもにも増した美しさを岸辺から見せてくれることでしょう。
*中央広場のクリスマス市
バロック様式の中央広場には、絵のように素敵なクリスマスマーケットが立ち並びます。
伝統的なクリスマスの飾りを手に入れたり、あたたかいポンチ酒やおいしいジンジャーブレッドを召し上がったり、思い思いにお過ごしください。
日時: 12月24日まで開催 --- 10:00〜20:00
*市民庭園のクリスマス市
妖精の像が印象的な市民庭園は、子どもだけでなく大人にも魅力的なスポットです。
プレゼントにぴったりの品物や地方の特産品が幅広く揃い、充実した買い物を楽しめます。
日時: 12月24日まで開催 --- 09:00〜19:00
※その他、リンツの情報はこちら。
URL http://www.linz.at/ (ドイツ語、英語)
■ シュタイヤーのクリスマスマーケットもスペシャルな催し物がいっぱい!
オーバーエステライヒ州の古都、シュタイヤー。「小さなキリスト」を意味するクリストキンドルという街のクリスマス郵便局や、クリスマス博物館(見学有料)に展示されている1830年から1945年にかけて収集されたアンティークな飾りが彩るクリスマスツリーなど、アドヴェント時期だけの特別なイベントが盛りだくさん! これぞオーストリアのクリスマス!という雰囲気をお楽しみください。
*プロムナード(ランベルク城)のクリスマス市
ランベルク城のプロムナードのまん中あたりに建つクリスマスマーケット。キッチン用品やクリスマス飾りなどが並べられた木製の小屋がやわらかな光のライトアップで照らされ、雰囲気もたっぷりです。
日時: 12月18日まで開催 --- 金曜 14:00〜19:00、土・日・祝祭日 10:00〜19:00
*シュタイヤーの動くクリッペ
キリスト誕生のシーンを、手作りの人形が演じます。
日時: 1月08日まで開催 --- 土・日・祝祭日 14:00〜、15:15〜、16:30〜
*クリストキンドルのクリスマス郵便局
1950年から開設されているクリスマス時期だけの郵便局「ゾンダーポストアムト・クリストキンドル」。ここで発行されているオリジナルのクリスマス切手は、たいへん美しいことで世界的に知られています。
この切手を貼ったカードを、大切な人へ送ってみてはいかがでしょう。喜ばれること請け合いです。
日時: 1月06日まで開局 --- 10:00〜17:00 (12月24・31日は9:00〜12:00、1月06日は9:00〜16:00)
シュタイヤーまで足を延ばせない方には、この郵便局のスタンプを押したカードを希望の宛先へ送るサービスがおすすめです。住所・氏名(ご自身、またはほかの受取人)を書いたカードや手紙に、国際返信切手2枚(1枚 150円・郵便局で発売)を添え、下記へお送りください。同じく1月06日まで行っています。
送り先: Sonderpostamt Christkindl, A-4411 Steyr, Austria
URL: http://members.fortunecity.de/yaitozlk/Christ.htm (ドイツ語)
※その他、シュタイヤーの情報はこちら。
URL http://www.tourism-steyr.at/ (ドイツ語、英語、イタリア語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供