---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ベトナム / 年末・年始をベトナムで過ごされる邦人の皆様へ

掲載日時:2005年12月28日

情報提供:エーペックスインターナショナル株式会社

年末・年始をベトナムで過ごされる日本人の皆様に対し、ベトナムにおける安全情報が、在ベトナム日本国大使館より下記の通り発出されましたので、お知らせ申し上げます。



邦人の皆様が、年末・年始を当地で「安全・安心」に過ごしていただくため、本年当地で実際に邦人の皆様が当館へ届け出られた事件・事故等を踏まえ、特徴的な傾向及びその対策等を取りまとめました。
ご自身の安全対策を考えていただく際の参考となれば幸いです。


1. 届出件数
(イ) 当館への届出件数は、昨年同時期と比べ倍増しています。
(ロ) 何らかの事案に巻き込まれた邦人の8割が、旅行者又は出張者で占められています。


2. 特徴的な傾向
昨年と比べて次のような傾向が顕著に見られます。

(イ) 遺失事案(パスポート、貴重品の遺失)は、5倍増加
パスポートや現金、クレジットカード類などの貴重品は肌身離さず、その在りかを常に意識しておく必要があります。

(ロ) 盗難事案(パスポート、貴重品の盗難)は、2.4倍増加
気を緩めたわずかの隙にスリにあったり、置き引きされることがありますので、保管・管理には十分注意する必要があります。

(ハ) 交通事故は1.5倍増加
当地で交通事故により死亡する邦人の方もおられます。道路を横断する際には周囲の状況に十分注意する、シートベルト、ヘルメットの着用を励行するなどの十分な交通安全対策が求められます。

(ニ) 体調を崩され、他国へ緊急搬送される方、あるいは当地で死亡する方もおられます。
特に、持病をお持ちの方は当地に来られる前に主治医と健康相談をしてください。


3. その他
(1) パスポートを遺失、又は盗難にあった場合、再発給等の手続に日数を要することから予定の日程どおりに出国できなくなりますので、特にパスポートの保管・管理にはご注意願います。

(2) 事件・事故に巻き込まれたり、体調を崩し他国へ緊急搬送される場合などに備え、海外旅行保険等の保険に加入されることをお勧めします。


(在ベトナム日本国大使館)





当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」