◆ タクシー
メーター制。基本的には信頼できるが注意は必要。料金が常識の範囲であるか確認すること。
市内に流しのタクシーはいないため、電話で呼び出す他、空港や駅、ショッピングセンター等にあるタクシー乗り場から乗車する。
〔料金のめやす〕※2021年2月現在
初乗料金: 1/9マイル(約177m)までUS$2.60
以降1/9マイルにつきUS$0.30、36秒ごとにUS$0.30が加算される。
その他、乗車人数、荷物の個数、深夜・早朝などにより、別途追加料金が必要。
◎シアトル市内発⇒空港:固定料金 US$40.00(チップ別)
空港発の場合は固定料金は適用されない。
〔代表的なタクシー会社〕
* SEATTLE YELLOW CAB --- TEL: 206-622-6500
* ORANGE CAB --- TEL: 206-444-0409
◆ 特殊な交通規制等
特にないが、ダウンタウンには一方通行が多い。
又、信号のない四つ角では一時停車した車の順番で通過する。
赤信号でも一旦停止後、右折可。(不可の場合はその旨のサインあり)
車は全席シートベルト着用。シートベルトを着用しないと罰金を取られる。
◆ 公衆電話のかけ方
コイン、カード式がある。アメリカの公衆電話はつり銭が出ないので、市外通話や国際通話の場合は、空港の売店やコンビニで簡単に購入できるコーリングカードやプリペイドカードを使用すると便利。クレジットカード対応電話機もある。
アメリカの公衆電話は故障していることが多いので受話器を上げて「ツー」という音がしていることを確認する。
〔コイン式〕
使用できるコイン: 5、10、25セント
市内通話: 25セントのコイン2枚を投入して市外局番(エリアコード)を含む10桁の番号を直接ダイヤル。
市外通話:「1」をダイヤルし、市外局番(エリアコード)から全ての番号をダイヤル、音声ガイダンスで案内される料金を投入する。市外通話をする際は、多めのコインを用意しておく必要がある。
〔カード式〕
プリペイドカードをコンビニやドラッグストアで購入し、カードに記載されている専用のアクセス番号をダイヤル。音声に従って操作する。
※市外局番の前に「1」をつけるかどうかが地元の人間でもわかりにくい。
原則として、付近への地域への通話には「1」は不要であるが、通じなければ「1」をつけてかけなおすことをお勧めいたします。
※近年、携帯電話の普及に伴い公衆電話の需要が少なくなり、公衆電話が容易に見つからない場合があります。
日本で使用している携帯電話をローミングする、もしくは海外用携帯電話をレンタルして使用するのが一般的になっています。契約内容を事前によく確認して、有効に利用することをお勧めします。
◆ 旅行者立ち入り禁止区域
軍関連施設、連邦政府ビルや行政管轄区域、搭乗券なしでの空港のセキュリティーゲート内、私有地等。
◆ 写真撮影禁止・規制場所
空港内の出入国管理、軍関連施設、警察署内、銀行、行政管轄地域(連邦政府の建物)など。
美術館、博物館、教会等はそれぞれ規則があるので確認すること。
デパートやスーパーマーケット等では、無断撮影を禁じている。
プライバシーを侵害する場所、または人物などは許可無く撮影しないこと。
◆ 歓楽街での注意点
* 米国においては酔っ払うことを寛容に受け取る習慣はなく、自制心のない人間とみなされます。お酒の上の出来事と簡単には済まされないので気をつけること。
* 食事をしたりバーでくつろぐ時には、手荷物を必ず自分の前に置くこと。
* 支払いの際に財布を広げてたくさんの現金を取り出さないこと。必要以上の現金は持ち歩かないこと。
* スリ、麻薬販売に注意。
◆ 治安の悪い地域
* シアトルのダウンタウンの治安は悪くないが、繁華街では、スリや置き引きに十分注意する。
* ベルタウン、キャピトル・ヒル、ダウンタウン南部は治安が良くないので、立ち入らないのが無難。
* 人通りの少ない路地裏、駅構内の通路や階段、デパートの駐車場等といった人目に付きにくいところも気をつける。
◆ 注意すべき慣習等
* 米国人は他人でも目が合えば軽い挨拶を交わしますが、これは単なる挨拶だけでなく相手に安心感を与えるものです。また、人とすれ違った際にぶつかったりした場合は「ソーリー」等の言葉を言うこと。
* パーティーなどでは宗教の話はしない。
* レディーファーストの国であることを認識し、行動すること。
* 中指を1本立てる動作(挑発行為)は、冗談であってもしないこと。
* 時間(特に終了時刻)を守ること。(アメリカ人は残業を好まない))
* その他は特になし。常識の範囲内の行動をこころがけていれば問題ない。
◆ 一般人(旅行者を含む)に罰金が科せられるような条例等>
* 海岸での飲酒、花火。
*タバコは建物の外の指定された場所でのみ喫煙可能。ホテル、レストラン、バー、映画館等を含む全ての建物内、公共の場所では禁煙。
* 公共場所での飲酒。
* 21歳未満の飲酒、喫煙。
* 公共交通機関の無賃乗車など。
* 一般道路上へのごみ投げ捨て。
* 赤信号での横断など、車、歩行者の信号無視。
* 立ち小便。
* 公共施設の破壊。
* 薬物所持または使用など。
* 個人宅の敷地などへの無断立ち入り。
◆ 日常会話におけるタブー等
* 人種問題(肌の色など)、個人的な問題(家族の仕事、既婚か独身か等)、政治、宗教的な話はタブー。
* 多人種多民族よりなる国であるので、他人種や他の文化の悪口は避ける。
* 多くの人は地位・年齢・性別・人種等にかかわらず、平等な立場で会話することを好む。
* 性差別用語も避けること。
* 日本語だから大丈夫だろうと日本語でアメリカ人の悪口を言わないこと。最近は日本語を理解する人も多い。
◆ 警察の信頼度と日本人への対応
信頼性はあるが、英語が通じないと苦労する。日本語はまったく通じない。
英語が上手く話せない人は、警察と話をしなければならない場合には通訳を付けたほうがよい。
事情聴取された時にサインを求められるが、これは法廷で使用され、後から変更できないので注意。
◆ 鉄道・バス・飛行機等の発着時刻等の正確さ
鉄道・飛行機はほぼスケジュール通りに運行している。
バスの発着は15分前後の余裕をとることが望ましい。
◆ 日本語対応可能な窓口 (大使館・領事館、旅行会社・ツアーオペレーター以外)
* VISITOR AND CONCIERGE SERVICE
TEL: 866-732-2695、206-461-5840
住所: 7th & Pike, main floor, Seattle
営業時間:
・夏期: 毎日 09:00〜17:00
・冬期: 月〜金曜 09:00〜13:00/14:00〜17:00
※ダウンタウン・シアトルのコンベンション・センター(The Washington State Convention and Trade Center)1階奥にある観光案内所で、ホテル、ツアー、スポーツ観戦、観劇、交通機関、レストランの提案や予約等、様々なお手伝いをしてくれます。
※メモリアル・デー(5月最終月曜)からレイバー・デー(9月第一月曜)の期間は、シアトルに留学中の日本人学生が日本語で対応。それ以外の時期は、英語対応となる。
※上記以外の日本人の組織(商工会議所や日本人学校、日本人会など)には、むやみに連絡しないこと。
【 禁制品 】
◆ 国外持ち出し禁止・規制品
ワシントン条約にて規制、禁止されている品目。
◆ 現地通貨の持ち出し規制
US$10,000以上は、申告が必要。
【 電子タバコ関連情報 】
1) 入国時に電子タバコ/加熱式タバコの持ち込みは可能ですか?
〔回答〕
可能。
2) 制限や条件を無視して、また持ち込み不可にもかかわらず、電子タバコ/加熱式タバコを持ち込んでしまった場合、罰金や没収などのペナルティはありますか?
〔回答〕
3) その他、電子タバコ/加熱式タバコに関しての注意点等
〔回答〕
◆ タバコ事情(紙巻タバコ、電子/加熱式タバコ共)
ホテル館内(室内)、レストラン、バー、その他公共の場所では全て禁煙。
屋外でも公共の場所では禁煙になっており、指定された場所でのみ喫煙可。
【 その他情報 】
★ 両替・クレジットカード事情
日本円からUSドルへの両替は、シアトル空港内の両替所(TRAVELEX)にて可能。
シアトルの街中には両替所は無く、銀行での両替は口座保持者しかできない。
ATMでクレジットカードを使って現地通貨(USドル)を引き出すことも可能。
ATM利用の場合には、為替手数料の他にATM利用代等が課金されることがある。
★ 機内に預け入れる「受託手荷物」の取り扱いについて
米国では2002年12月より、米国運輸保安局の指示にのもと米国から離発着する便を対象に、受託手荷物開被検査が実施されております。
米国内の空港にて荷物をチェックインする際は、スーツケース等のチェックインする荷物にカギをかけないよう、ご注意ください。カギをかけた場合、セキュリティーチェックのためカギが壊される場合があります。
詳しくは、ご利用の航空会社の職員等にご確認ください。
★ 米国旅行時の注意
(出典元: 外務省海外安全ホームページ https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_221.html)
◎ 防犯対策
〔一般的対策〕
* 当地の治安情勢が日本とは異なっていることを十分自覚し、常に高い防犯意識を持って行動するよう心がける。
* 夜間の単独行動を避け、繁華街であっても酩酊して歩行したり、人通りが途絶える表通りから離れた路地等に安易に入りこんだりしない。
* 一般に危険地帯であると言われている地域に行くことを避けるとともに、繁華街においても常に防犯意識を高めて行動する。
* 数人の男性が所在なくたむろしているような場所等への立ち入りは避ける。
* 夜間人影のない駐車場も被害に遭う確率が高いことを認識して行動する。
* 日本語で話しかけながら親しげに近づいてくる犯罪者もいるので、面識のない者には気を許さない。
* 強盗被害に遭ったときは、身体の安全を第一に考える。
* 家屋では二重施錠を実施する。
* スマートフォンを狙った強盗、ひったくり事案が急増していることから、スマートフォンを使用しながら出歩くことは避ける。
〔スリ、置き引き、盗難防止〕
* 多額の現金や不要な貴重品は持ち歩かない。やむを得ず持ち歩く場合は分散する。
* 所持品は空港、バスターミナル、ホテル、レストラン等では体から離さない。
* 支払いの際に財布の中身が他人に見えないよう心掛ける。
* 混雑した交通機関の中ではカバン等を体の前に抱える。
* 強盗犯に建物の陰等に引きずり込まれないよう、市内を歩く際にはなるべく車道側を歩く。
* 車に乗っている強盗犯に、歩行者が追い越しざまにバッグ等をひったくられる事件も発生しているので、車道側にバッグ等を持たないようにする。
* 車は人目につきにくい場所に長時間駐車しない。
* 車から離れる際は貴重品を携行し、座席やトランク内には貴重品等を残さない。
〔ホテル滞在中の注意事項〕
* 滞在先ホテルの部屋を空けている隙に客室ねらいの被害に遭うこともあるので、旅券(パスポート)や貴重品は部屋に放置せず。フロントの金庫やセーフティーボックスに預ける。
(ただし、ホテル側の体制に疑問がある場合は、個人で管理することも必要。)
* ホテルの室内にいても、ホテル従業員を装う等して強盗犯が侵入することがあるので、部屋ではドア・チェーンをかけ、ノックされても相手を確認するまではドアを開けない。
〔ID犯罪防止〕
* 近年、クレジットカードやインターネットの普及に伴い、金品の代わりに「個人情報」を狙う、いわゆる「ID犯罪」が急増しています。
名前、住所、ソーシャル・セキュリティー番号、生年月日、母親の旧姓、銀行口座番号等を他人に教える際には十分に注意する。
* クレジットカードの支払請求書や銀行の明細書は支払・利用履歴に間違いがないか確認の上、シュレッター等で裁断処理する。
◎ テロ対策
* シリアやチュニジアにおいて日本人が殺害されるテロ事件をはじめ、ISIL(イラク・レバントのイスラム国)等のイスラム過激派組織又はこれらの主張に影響を受けている者によるとみられるテロが世界各地で発生していることを踏まえれば、日本人、日本権益がテロを含む様々な事件に巻き込まれる危険があります。
このような情勢を十分に認識し、誘拐、脅迫、テロ等の不測の事態に巻き込まれることがないよう、渡航情報及び報道等により最新の治安・テロ情勢等の関連情報の入手に努め、日頃から危機管理意識を持つとともに、状況に応じて適切で十分な安全対策を講じるよう心がけてください。
メーター制。基本的には信頼できるが注意は必要。料金が常識の範囲であるか確認すること。
市内に流しのタクシーはいないため、電話で呼び出す他、空港や駅、ショッピングセンター等にあるタクシー乗り場から乗車する。
〔料金のめやす〕※2021年2月現在
初乗料金: 1/9マイル(約177m)までUS$2.60
以降1/9マイルにつきUS$0.30、36秒ごとにUS$0.30が加算される。
その他、乗車人数、荷物の個数、深夜・早朝などにより、別途追加料金が必要。
◎シアトル市内発⇒空港:固定料金 US$40.00(チップ別)
空港発の場合は固定料金は適用されない。
〔代表的なタクシー会社〕
* SEATTLE YELLOW CAB --- TEL: 206-622-6500
* ORANGE CAB --- TEL: 206-444-0409
◆ 特殊な交通規制等
特にないが、ダウンタウンには一方通行が多い。
又、信号のない四つ角では一時停車した車の順番で通過する。
赤信号でも一旦停止後、右折可。(不可の場合はその旨のサインあり)
車は全席シートベルト着用。シートベルトを着用しないと罰金を取られる。
◆ 公衆電話のかけ方
コイン、カード式がある。アメリカの公衆電話はつり銭が出ないので、市外通話や国際通話の場合は、空港の売店やコンビニで簡単に購入できるコーリングカードやプリペイドカードを使用すると便利。クレジットカード対応電話機もある。
アメリカの公衆電話は故障していることが多いので受話器を上げて「ツー」という音がしていることを確認する。
〔コイン式〕
使用できるコイン: 5、10、25セント
市内通話: 25セントのコイン2枚を投入して市外局番(エリアコード)を含む10桁の番号を直接ダイヤル。
市外通話:「1」をダイヤルし、市外局番(エリアコード)から全ての番号をダイヤル、音声ガイダンスで案内される料金を投入する。市外通話をする際は、多めのコインを用意しておく必要がある。
〔カード式〕
プリペイドカードをコンビニやドラッグストアで購入し、カードに記載されている専用のアクセス番号をダイヤル。音声に従って操作する。
※市外局番の前に「1」をつけるかどうかが地元の人間でもわかりにくい。
原則として、付近への地域への通話には「1」は不要であるが、通じなければ「1」をつけてかけなおすことをお勧めいたします。
※近年、携帯電話の普及に伴い公衆電話の需要が少なくなり、公衆電話が容易に見つからない場合があります。
日本で使用している携帯電話をローミングする、もしくは海外用携帯電話をレンタルして使用するのが一般的になっています。契約内容を事前によく確認して、有効に利用することをお勧めします。
◆ 旅行者立ち入り禁止区域
軍関連施設、連邦政府ビルや行政管轄区域、搭乗券なしでの空港のセキュリティーゲート内、私有地等。
◆ 写真撮影禁止・規制場所
空港内の出入国管理、軍関連施設、警察署内、銀行、行政管轄地域(連邦政府の建物)など。
美術館、博物館、教会等はそれぞれ規則があるので確認すること。
デパートやスーパーマーケット等では、無断撮影を禁じている。
プライバシーを侵害する場所、または人物などは許可無く撮影しないこと。
◆ 歓楽街での注意点
* 米国においては酔っ払うことを寛容に受け取る習慣はなく、自制心のない人間とみなされます。お酒の上の出来事と簡単には済まされないので気をつけること。
* 食事をしたりバーでくつろぐ時には、手荷物を必ず自分の前に置くこと。
* 支払いの際に財布を広げてたくさんの現金を取り出さないこと。必要以上の現金は持ち歩かないこと。
* スリ、麻薬販売に注意。
◆ 治安の悪い地域
* シアトルのダウンタウンの治安は悪くないが、繁華街では、スリや置き引きに十分注意する。
* ベルタウン、キャピトル・ヒル、ダウンタウン南部は治安が良くないので、立ち入らないのが無難。
* 人通りの少ない路地裏、駅構内の通路や階段、デパートの駐車場等といった人目に付きにくいところも気をつける。
◆ 注意すべき慣習等
* 米国人は他人でも目が合えば軽い挨拶を交わしますが、これは単なる挨拶だけでなく相手に安心感を与えるものです。また、人とすれ違った際にぶつかったりした場合は「ソーリー」等の言葉を言うこと。
* パーティーなどでは宗教の話はしない。
* レディーファーストの国であることを認識し、行動すること。
* 中指を1本立てる動作(挑発行為)は、冗談であってもしないこと。
* 時間(特に終了時刻)を守ること。(アメリカ人は残業を好まない))
* その他は特になし。常識の範囲内の行動をこころがけていれば問題ない。
◆ 一般人(旅行者を含む)に罰金が科せられるような条例等>
* 海岸での飲酒、花火。
*タバコは建物の外の指定された場所でのみ喫煙可能。ホテル、レストラン、バー、映画館等を含む全ての建物内、公共の場所では禁煙。
* 公共場所での飲酒。
* 21歳未満の飲酒、喫煙。
* 公共交通機関の無賃乗車など。
* 一般道路上へのごみ投げ捨て。
* 赤信号での横断など、車、歩行者の信号無視。
* 立ち小便。
* 公共施設の破壊。
* 薬物所持または使用など。
* 個人宅の敷地などへの無断立ち入り。
◆ 日常会話におけるタブー等
* 人種問題(肌の色など)、個人的な問題(家族の仕事、既婚か独身か等)、政治、宗教的な話はタブー。
* 多人種多民族よりなる国であるので、他人種や他の文化の悪口は避ける。
* 多くの人は地位・年齢・性別・人種等にかかわらず、平等な立場で会話することを好む。
* 性差別用語も避けること。
* 日本語だから大丈夫だろうと日本語でアメリカ人の悪口を言わないこと。最近は日本語を理解する人も多い。
◆ 警察の信頼度と日本人への対応
信頼性はあるが、英語が通じないと苦労する。日本語はまったく通じない。
英語が上手く話せない人は、警察と話をしなければならない場合には通訳を付けたほうがよい。
事情聴取された時にサインを求められるが、これは法廷で使用され、後から変更できないので注意。
◆ 鉄道・バス・飛行機等の発着時刻等の正確さ
鉄道・飛行機はほぼスケジュール通りに運行している。
バスの発着は15分前後の余裕をとることが望ましい。
◆ 日本語対応可能な窓口 (大使館・領事館、旅行会社・ツアーオペレーター以外)
* VISITOR AND CONCIERGE SERVICE
TEL: 866-732-2695、206-461-5840
住所: 7th & Pike, main floor, Seattle
営業時間:
・夏期: 毎日 09:00〜17:00
・冬期: 月〜金曜 09:00〜13:00/14:00〜17:00
※ダウンタウン・シアトルのコンベンション・センター(The Washington State Convention and Trade Center)1階奥にある観光案内所で、ホテル、ツアー、スポーツ観戦、観劇、交通機関、レストランの提案や予約等、様々なお手伝いをしてくれます。
※メモリアル・デー(5月最終月曜)からレイバー・デー(9月第一月曜)の期間は、シアトルに留学中の日本人学生が日本語で対応。それ以外の時期は、英語対応となる。
※上記以外の日本人の組織(商工会議所や日本人学校、日本人会など)には、むやみに連絡しないこと。
【 禁制品 】
◆ 国外持ち出し禁止・規制品
ワシントン条約にて規制、禁止されている品目。
◆ 現地通貨の持ち出し規制
US$10,000以上は、申告が必要。
【 電子タバコ関連情報 】
1) 入国時に電子タバコ/加熱式タバコの持ち込みは可能ですか?
〔回答〕
可能。
2) 制限や条件を無視して、また持ち込み不可にもかかわらず、電子タバコ/加熱式タバコを持ち込んでしまった場合、罰金や没収などのペナルティはありますか?
〔回答〕
3) その他、電子タバコ/加熱式タバコに関しての注意点等
〔回答〕
◆ タバコ事情(紙巻タバコ、電子/加熱式タバコ共)
ホテル館内(室内)、レストラン、バー、その他公共の場所では全て禁煙。
屋外でも公共の場所では禁煙になっており、指定された場所でのみ喫煙可。
【 その他情報 】
★ 両替・クレジットカード事情
日本円からUSドルへの両替は、シアトル空港内の両替所(TRAVELEX)にて可能。
シアトルの街中には両替所は無く、銀行での両替は口座保持者しかできない。
ATMでクレジットカードを使って現地通貨(USドル)を引き出すことも可能。
ATM利用の場合には、為替手数料の他にATM利用代等が課金されることがある。
★ 機内に預け入れる「受託手荷物」の取り扱いについて
米国では2002年12月より、米国運輸保安局の指示にのもと米国から離発着する便を対象に、受託手荷物開被検査が実施されております。
米国内の空港にて荷物をチェックインする際は、スーツケース等のチェックインする荷物にカギをかけないよう、ご注意ください。カギをかけた場合、セキュリティーチェックのためカギが壊される場合があります。
詳しくは、ご利用の航空会社の職員等にご確認ください。
★ 米国旅行時の注意
(出典元: 外務省海外安全ホームページ https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_221.html)
◎ 防犯対策
〔一般的対策〕
* 当地の治安情勢が日本とは異なっていることを十分自覚し、常に高い防犯意識を持って行動するよう心がける。
* 夜間の単独行動を避け、繁華街であっても酩酊して歩行したり、人通りが途絶える表通りから離れた路地等に安易に入りこんだりしない。
* 一般に危険地帯であると言われている地域に行くことを避けるとともに、繁華街においても常に防犯意識を高めて行動する。
* 数人の男性が所在なくたむろしているような場所等への立ち入りは避ける。
* 夜間人影のない駐車場も被害に遭う確率が高いことを認識して行動する。
* 日本語で話しかけながら親しげに近づいてくる犯罪者もいるので、面識のない者には気を許さない。
* 強盗被害に遭ったときは、身体の安全を第一に考える。
* 家屋では二重施錠を実施する。
* スマートフォンを狙った強盗、ひったくり事案が急増していることから、スマートフォンを使用しながら出歩くことは避ける。
〔スリ、置き引き、盗難防止〕
* 多額の現金や不要な貴重品は持ち歩かない。やむを得ず持ち歩く場合は分散する。
* 所持品は空港、バスターミナル、ホテル、レストラン等では体から離さない。
* 支払いの際に財布の中身が他人に見えないよう心掛ける。
* 混雑した交通機関の中ではカバン等を体の前に抱える。
* 強盗犯に建物の陰等に引きずり込まれないよう、市内を歩く際にはなるべく車道側を歩く。
* 車に乗っている強盗犯に、歩行者が追い越しざまにバッグ等をひったくられる事件も発生しているので、車道側にバッグ等を持たないようにする。
* 車は人目につきにくい場所に長時間駐車しない。
* 車から離れる際は貴重品を携行し、座席やトランク内には貴重品等を残さない。
〔ホテル滞在中の注意事項〕
* 滞在先ホテルの部屋を空けている隙に客室ねらいの被害に遭うこともあるので、旅券(パスポート)や貴重品は部屋に放置せず。フロントの金庫やセーフティーボックスに預ける。
(ただし、ホテル側の体制に疑問がある場合は、個人で管理することも必要。)
* ホテルの室内にいても、ホテル従業員を装う等して強盗犯が侵入することがあるので、部屋ではドア・チェーンをかけ、ノックされても相手を確認するまではドアを開けない。
〔ID犯罪防止〕
* 近年、クレジットカードやインターネットの普及に伴い、金品の代わりに「個人情報」を狙う、いわゆる「ID犯罪」が急増しています。
名前、住所、ソーシャル・セキュリティー番号、生年月日、母親の旧姓、銀行口座番号等を他人に教える際には十分に注意する。
* クレジットカードの支払請求書や銀行の明細書は支払・利用履歴に間違いがないか確認の上、シュレッター等で裁断処理する。
◎ テロ対策
* シリアやチュニジアにおいて日本人が殺害されるテロ事件をはじめ、ISIL(イラク・レバントのイスラム国)等のイスラム過激派組織又はこれらの主張に影響を受けている者によるとみられるテロが世界各地で発生していることを踏まえれば、日本人、日本権益がテロを含む様々な事件に巻き込まれる危険があります。
このような情勢を十分に認識し、誘拐、脅迫、テロ等の不測の事態に巻き込まれることがないよう、渡航情報及び報道等により最新の治安・テロ情勢等の関連情報の入手に努め、日頃から危機管理意識を持つとともに、状況に応じて適切で十分な安全対策を講じるよう心がけてください。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供