メキシコ / 出入国の変更点に関して
掲載日時:2023年05月19日
情報提供:株式会社メキシコ観光
メキシコにおける出入国の変更点に関して、改めてご案内いたします。
2022年12月15日より、メキシコ国内の全ての国際空港において「出入国カード」(FMM)の記入用紙が廃止されました。
これに伴い、出入国の記録はパスポートにて管理することになります。
■ メキシコ入国の際 (空路、陸路、海路問わず)
入国審査官にパスポートを提示の上、パスポートに入国スタンプを押してもらいます。
◎ 居住者 (FM2・FM3保持者)
パスポートに入国のスタンプが押され、在留資格を示す「RT」(Residencia Tenporal)
または「RP」(Residencial Permanetne)が手書きで記入されます。
◎ ツーリストまたはビジネスパーソン
入国審査官にビジターの種類(T=ツーリスト / N=ビジネスパーソン)、在留期間等が記入されます。
こちらがかつての出入国カードの半券の代わりとなります。
■ メキシコ出国の際 (空路、陸路、海路問わず)
居住者はINAMI(国家移民庁)の出国ブースにてパスポートと在留カードを提示の上、パスポートに出国スタンプを押してもらう必要があります。
なお、ツーリスト・ビジネスパーソンは、INAMIの出国ブースでの手続きは任意となります。
以上、ご注意ください。
2022年12月15日より、メキシコ国内の全ての国際空港において「出入国カード」(FMM)の記入用紙が廃止されました。
これに伴い、出入国の記録はパスポートにて管理することになります。
■ メキシコ入国の際 (空路、陸路、海路問わず)
入国審査官にパスポートを提示の上、パスポートに入国スタンプを押してもらいます。
◎ 居住者 (FM2・FM3保持者)
パスポートに入国のスタンプが押され、在留資格を示す「RT」(Residencia Tenporal)
または「RP」(Residencial Permanetne)が手書きで記入されます。
◎ ツーリストまたはビジネスパーソン
入国審査官にビジターの種類(T=ツーリスト / N=ビジネスパーソン)、在留期間等が記入されます。
こちらがかつての出入国カードの半券の代わりとなります。
■ メキシコ出国の際 (空路、陸路、海路問わず)
居住者はINAMI(国家移民庁)の出国ブースにてパスポートと在留カードを提示の上、パスポートに出国スタンプを押してもらう必要があります。
なお、ツーリスト・ビジネスパーソンは、INAMIの出国ブースでの手続きは任意となります。
以上、ご注意ください。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供