---

【都市別安全情報(トラベルサポート)】- 中・東ヨーロッパ/中央アジア

エストニア [ Republic of Estonia ]

エストニアの国旗

国別基本情報

●地域

中・東ヨーロッパ/中央アジア

●正式国名

エストニア共和国
Republic of Estonia

●言語

エストニア語

●通貨

ユーロ(EUR)、1ユーロ=100セント

●日本との時差

冬時間 −7時間/夏時間 −6時間(3月最終日曜日〜10月最終日曜日)

●ビザ情報

◆新型コロナウィルス感染症に関わる入国規制状況◆
2022年6月18日以降、エストニア入国に際して、ワクチン接種証明書や検査陰性証明書等の提示は不要になりました。
詳細および最新情報は、大使館等にて必ずご確認ください。
======================

観光目的で90日以内の滞在であればビザ不要。
エストニアが加盟しているシェンゲン協定では、シェンゲン域内にビザ無しで滞在できるのは「あらゆる180日の期間内で最大90日間を超えない」と規定されており、過去180日以内のシェンゲン域内での滞在日数はすべて短期滞在の期間として合算される。
10年以内に発行され、シェンゲン協定域内国からの出国予定日から3か月以上の有効期間が残るパスポートが必要。
シェンゲン協定域外から域内に入る場合は、最初に入域する国において入国審査が行われる。

※上記情報は、予告無しに変更される場合がございます。詳細につきましては、出発前に大使館等の最寄の機関にてご確認ください。

■エストニア共和国大使館
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-6-15
電話:03-5412-7281
https://tokyo.mfa.ee/ja/

●祝祭日

■2023年の祝祭日
1月1日(日) 元日
2月24日(金) 独立記念日
4月7日(金)〜9日(日) イースターホリデー(復活祭)※1
5月1日(月) スプリングデー
5月28日(日) 聖霊降臨祭 ※2
6月23日(金) 戦勝記念日
6月24日(土) 夏至祭(聖ヨハネの日)
8月20日(日) 独立回復記念日
12月24日(日) クリスマスイブ
12月25日(月) クリスマス
12月26日(火) ボクシングデー

※1〜2は毎年日付が変わる移動祝祭日です。
〔2024年〕
3月29日(金)〜31日(日) イースターホリデー
5月19日(日) 聖霊降臨祭

〔2025年〕
4月18日(金)〜20日(日) イースターホリデー
6月8日(日) 聖霊降臨祭

●国際電話国番号

372

予防注射情報

●必要な予防注射
入国に際し、必要な予防接種はありません。

別の国・都市の情報を見る

国名・都市名から探す
  • エリアを選択すると国が選択できます

  • 国を選択すると都市が選択できます


エストニア

都市別の情報を表示する

下のプルダウンから都市を選択してください

都市を選択

電圧・プラグの形

●電圧

230ボルト、50ヘルツ

●プラグの形

タイプ CタイプC