メキシコ / 死者の日特集 第2弾、死者の日おすすめのスポット、イベント情報
掲載日時:2023年11月01日
情報提供:株式会社メキシコ観光
メキシコにとってとても大切な日である「死者の日 / dia de muertos」。
メキシコ国内では多くの場所で死者の日のイベントが開催され、デコレーションで街は色鮮やかになります。
一年の中で一番盛り上がると言っても過言ではない死者の日。近年、世界中からも観光客が訪れています。
今回は、死者の日おすすめのスポット、イベント情報などをご紹介いたします。
メキシコにとってとても大切な日である死者の日とは、日本のお盆のような行事です。
11月1日・2日にかけて家族や友人の魂が現世に戻ってくるとされています。
10月31日には子供たちの魂が、11月1日には大人の魂が戻ってくると言われています。
皆さんは、死者の日限定の「パン・デ・ムエルト(死者の日パン)」はご存知でしょうか?
パン・デ・ムエルトを簡単に説明すると、丸い形のパンに2本の線が交差されている見た目をしています。この線は、骨をかたどっているとされています。このパンの特徴として、材料にオレンジの皮とアニスと呼ばれるスパイスを利用しているとのことです。この2つがいい味を出していて、パンを食べるとほんのりと香ってきます。
死者の日付近になると、メキシコ中のパン屋さん並びにスーパーで見かけます。
一般的なものは、砂糖がかかったものですが、最近では変わり種としてチョコレート味、キャラメル味や、生クリームが入ったものなども売られています。
この期間を逃すと食べられなくなりますので、ぜひ、この期間に食べてみてください。
死者の日だからこそおすすめしたいスポットは「ローカルな市場」です。
「市場」と聞いてちょっとびっくりする方も多いのではないでしょうか?
メキシコの市場はイベント毎に市場の雰囲気も様変わりいたします。今の死者の日の時期は、何と言ってもとてもカラフルです。ちょっと大袈裟かもしれませんが、市場全体がそして市場の外もより一層カラフルになります。
特に、死者の日に欠かせない、マリーゴールド(メキシコでは、センパスーチル/Cempasuchilと呼ばれています)が至るところに飾られ、さらに販売されています。
マリーゴールドの他にTerciopeloと呼ばれる花もメキシコでは飾られます。この花もマリーゴールドに劣らず、鮮やかな濃いピンク、ワインレッドのような色をしています。
市場では大きな束で販売されているところが多いですが、メキシコ市内のスーパーマーケットや個人商店などでは、もう少し小降りのサイズや鉢に入ったものが販売されています。
ぜひ、チェックしてみてください。
そして市場には、祭壇へ飾る食べ物や置物、カラフルなパペルピカドが販売されています。
街中の祭壇の展示を見学するのも楽しいですが、この時期の市場はよりカラフルで活気に溢れているので、市場を訪れてみるのもおすすめです。
メキシコ市内では、死者の日に向けてフェイスペインティングなどが体験できる場所も出現します。
また、市場やスーパーなどでも自分でできるカラベラペインティングようのキットも販売されています。
顔に直接塗るのに抵抗がある方、大丈夫です。シールなどで貼り付けるものなど様々な種類が販売されています。今年は、カラベラメイクに挑戦してみてはいかがですか?
下記は、メキシコ市内にある市場を複数ピックアップいたしました。
外国人観光客も多く訪れるため、英語でも対応できる箇所も多いですよ。ぜひ参考にしてみてください。
* Mercado de Jamaica (ハマイカ市場)
住所: Avenida Morelos, mercado 53, Jamaica, Venustiano Carranza, 15840 Ciudad de Mexico, CDMX
* Mercado de Medellin
住所: Mercado, Medellin #20, Cuauhtemoc, 06760 Ciudad de Mexico, CDMX, Mexico
* Mercado en Coyoacan
住所: Ignacio Allende s/n, Coyoacan, colonia Del Carmen
* La Ciudadela
住所: Balderas S/N, Colonia Centro, Centro, Cuauhtemoc, 06040 Cuauhtemoc, CDMX, Mexico
この時期にメキシコにご滞在中の方は、ぜひ死者の日を存分に楽しんでいただきたい。
近年、メキシコの死者の日が取り上げられた映画などの影響によって「死者の日」が大変有名になっています。この時期にはたくさんの方が世界中から、観光に訪れます。
ぜひ、来年はメキシコで本場の「死者の日」を体験してみてはいかがでしょうか。
メキシコ国内では多くの場所で死者の日のイベントが開催され、デコレーションで街は色鮮やかになります。
一年の中で一番盛り上がると言っても過言ではない死者の日。近年、世界中からも観光客が訪れています。
今回は、死者の日おすすめのスポット、イベント情報などをご紹介いたします。
メキシコにとってとても大切な日である死者の日とは、日本のお盆のような行事です。
11月1日・2日にかけて家族や友人の魂が現世に戻ってくるとされています。
10月31日には子供たちの魂が、11月1日には大人の魂が戻ってくると言われています。
皆さんは、死者の日限定の「パン・デ・ムエルト(死者の日パン)」はご存知でしょうか?
パン・デ・ムエルトを簡単に説明すると、丸い形のパンに2本の線が交差されている見た目をしています。この線は、骨をかたどっているとされています。このパンの特徴として、材料にオレンジの皮とアニスと呼ばれるスパイスを利用しているとのことです。この2つがいい味を出していて、パンを食べるとほんのりと香ってきます。
死者の日付近になると、メキシコ中のパン屋さん並びにスーパーで見かけます。
一般的なものは、砂糖がかかったものですが、最近では変わり種としてチョコレート味、キャラメル味や、生クリームが入ったものなども売られています。
この期間を逃すと食べられなくなりますので、ぜひ、この期間に食べてみてください。
死者の日だからこそおすすめしたいスポットは「ローカルな市場」です。
「市場」と聞いてちょっとびっくりする方も多いのではないでしょうか?
メキシコの市場はイベント毎に市場の雰囲気も様変わりいたします。今の死者の日の時期は、何と言ってもとてもカラフルです。ちょっと大袈裟かもしれませんが、市場全体がそして市場の外もより一層カラフルになります。
特に、死者の日に欠かせない、マリーゴールド(メキシコでは、センパスーチル/Cempasuchilと呼ばれています)が至るところに飾られ、さらに販売されています。
マリーゴールドの他にTerciopeloと呼ばれる花もメキシコでは飾られます。この花もマリーゴールドに劣らず、鮮やかな濃いピンク、ワインレッドのような色をしています。
市場では大きな束で販売されているところが多いですが、メキシコ市内のスーパーマーケットや個人商店などでは、もう少し小降りのサイズや鉢に入ったものが販売されています。
ぜひ、チェックしてみてください。
そして市場には、祭壇へ飾る食べ物や置物、カラフルなパペルピカドが販売されています。
街中の祭壇の展示を見学するのも楽しいですが、この時期の市場はよりカラフルで活気に溢れているので、市場を訪れてみるのもおすすめです。
メキシコ市内では、死者の日に向けてフェイスペインティングなどが体験できる場所も出現します。
また、市場やスーパーなどでも自分でできるカラベラペインティングようのキットも販売されています。
顔に直接塗るのに抵抗がある方、大丈夫です。シールなどで貼り付けるものなど様々な種類が販売されています。今年は、カラベラメイクに挑戦してみてはいかがですか?
下記は、メキシコ市内にある市場を複数ピックアップいたしました。
外国人観光客も多く訪れるため、英語でも対応できる箇所も多いですよ。ぜひ参考にしてみてください。
* Mercado de Jamaica (ハマイカ市場)
住所: Avenida Morelos, mercado 53, Jamaica, Venustiano Carranza, 15840 Ciudad de Mexico, CDMX
* Mercado de Medellin
住所: Mercado, Medellin #20, Cuauhtemoc, 06760 Ciudad de Mexico, CDMX, Mexico
* Mercado en Coyoacan
住所: Ignacio Allende s/n, Coyoacan, colonia Del Carmen
* La Ciudadela
住所: Balderas S/N, Colonia Centro, Centro, Cuauhtemoc, 06040 Cuauhtemoc, CDMX, Mexico
この時期にメキシコにご滞在中の方は、ぜひ死者の日を存分に楽しんでいただきたい。
近年、メキシコの死者の日が取り上げられた映画などの影響によって「死者の日」が大変有名になっています。この時期にはたくさんの方が世界中から、観光に訪れます。
ぜひ、来年はメキシコで本場の「死者の日」を体験してみてはいかがでしょうか。
パン・デ・ムエルトとチョコラテ・カリエンテ
マリーゴールド (センパスーチル / Cempasuchil)
メキシコシティの「Jamaica市場」のようす
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供