オーストラリア / シドニー恒例の「ニューイヤーズ・イブ・ファイヤーワークス」
掲載日時:2022年11月18日
情報提供:ニュー・サウス・ウェールズ州政府観光局
真夏の大みそかのシドニーで年越し体験。
シドニー恒例の「ニューイヤーズ・イブ・ファイヤーワークス」(花火)を一度は見てみたいですよね。
City of Sydneyのウェブサイトでは花火がみられる場所を紹介しており、シドニー・ハーバーの数ヵ所から打ち上げられるので観覧場所も多数あり有料、無料と分かれています。
アルコールが禁止の所やアルコール持ち込み不可(NO BYOはアルコール持ち込み不可です)など場所によって条件があります。
大みそかにはクルーズやシドニータワーからの花火観賞やパーティーなどイベントがたくさん予定しており、良い場所で花火を楽しむにはオススメです。また花火のライブストリームも予定されています。
詳しい情報はCity of Sydneyのウェブサイトでご確認ください。
※City of Sydneyのウェブサイト
https://www.sydneynewyearseve.com/
※花火がみられる場所
https://www.sydneynewyearseve.com/vantage-points/
※イベント情報
https://www.sydneynewyearseve.com/events/
※花火のライブストリーム
https://www.sydneynewyearseve.com/live-stream/
シドニー恒例の「ニューイヤーズ・イブ・ファイヤーワークス」(花火)を一度は見てみたいですよね。
City of Sydneyのウェブサイトでは花火がみられる場所を紹介しており、シドニー・ハーバーの数ヵ所から打ち上げられるので観覧場所も多数あり有料、無料と分かれています。
アルコールが禁止の所やアルコール持ち込み不可(NO BYOはアルコール持ち込み不可です)など場所によって条件があります。
大みそかにはクルーズやシドニータワーからの花火観賞やパーティーなどイベントがたくさん予定しており、良い場所で花火を楽しむにはオススメです。また花火のライブストリームも予定されています。
詳しい情報はCity of Sydneyのウェブサイトでご確認ください。
※City of Sydneyのウェブサイト
https://www.sydneynewyearseve.com/
※花火がみられる場所
https://www.sydneynewyearseve.com/vantage-points/
※イベント情報
https://www.sydneynewyearseve.com/events/
※花火のライブストリーム
https://www.sydneynewyearseve.com/live-stream/
- ●外務省提供
 - ●観光庁提供
 - ●厚生労働省 検疫所情報
 - ●国土交通省航空局 提供
 
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)
