---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

香港 / 「オクトパスカード」が、ますます便利になります

掲載日時:2006年07月27日

情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社

多くの場所で利用可能な「オクトパスカード」(八達通)は、香港市民には無くてはならない万能カードです。
このオクトパスカードは、交通機関等に設置されている読取機にカードをかざすだけで、運賃等利用金額が引かれていくICカードの事。
日本でもJR等で同様のカードが普及し始めておりますが、香港では電車やフェリー、バス等のあらゆる乗り物に共通です。
1997年に導入されて以降、バスやフェリー、地下鉄(MTR)や九龍鉄路(KCR)の全てに読み取り機が設置されている他、コンビニエンスストア等で利用可能な店舗もあります。
カードの種類にもいろいろなタイプがあり、旅行者向けのお得なカードもあります。

大変便利なこの「オクトパスカード」ですが、現在タクシーでの使用は不可となっております。しかしこの度、新界地区を走る緑色のタクシー20台に同カードの読み取り機が搭載されました。
3ヵ月間を試用期間とし、運転手と乗客の反応を見た上で、今後700台に搭載を検討するとの事です。
尚、この機械は999.90香港ドルまで読み取れるため、香港域内のタクシー料金支払いに特段問題はなく、逆に運賃収入を管理しやすい等の利点があると考えられています

又、オクトパスカードを発行する八達通公司は、2006年6月29日、年内に同カードが深セン市とマカオで使用出来る様になるとの見通しを発表しました。
現地の新聞によりますと、同カードを使って深センとマカオで香港ドルによる支払いが可能になるとの事です。
年内には開始される見込みとなっておりますが、開始当初は小売店での使用に限られる模様です。

ますます便利になるこの「オクトパスカード」、香港へのご旅行時に是非ご利用ください。
又、詳細な情報が入りましたら、改めてお知らせいたします。


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」