マレーシアには数々のリゾートアイランドがありますが、特に日本人のお客様に有名なのはペナン島やランカウイ島等、主にマレー半島西海岸の島々です。
今回、ご紹介いたしますのは、マレー半島東海岸を代表する島「レダン島」です。
レダン島は、ダイバーパラダイスとして名高い島で、マレー半島東海岸の街「ムラン」の沖合い、船で1時間程のところに位置します。
島の周囲には9つの無人島が点在し、同地域は「レダン島海洋公園」として保護されております。又、数多くのダイビングスポットがある事でも知られています。
蝶々魚やツノダシ等、カラフルな魚が水面近くまで姿を現す他、500種以上の珊瑚、2000種以上の豊富な魚類が住み着いているのも、ここレダン島ならではのものです。
■ アクセス
クアラルンプールからレダン島へのアクセスは、あまり良くありません。
非常に透明度の高い美しい海を満喫できる島にも関わらず知名度が低いのは、このアクセスの悪さが一番の原因でしょう。
又、特にご注意いただきたいのは、「モンスーン」の時期に当たる10月〜2月の間は、島内の宿泊施設がクローズしてしまうというこの地域ならではの特殊な事情です。
よって、レダン島の美しい海をお楽しみいただけるのは、乾季にあたる3〜9月のみとなります。
★ クアラルンプールからレダン島へのアクセスは、次の2通りです。
1) クアラルンプールから空路で直接レダン島へ
旧国際空港のスバン空港から、ベルジャヤ航空でレダン島に向かいます。
同路線の機材は48席のみのプロペラ機で、所要時間は約70分。
レダン島到着後は、ホテルスタッフによる無料送迎がございます。
レダン島行きのベルジャヤ航空は、2006年7月現在、月〜木・土曜の週5日は1日1便のみ、金・日曜の週2日は1日2便の運航です
この場合、クアラルンプールからレダン島のリゾートまで約2時間半を要します。
2) クアラトレンガヌまで空路で行き、そこからフェリーでレダン島へ
クアラルンプールより、マレーシア航空でクアラトレンガヌへ。
その後、ホテルスタッフによる送迎で、クアラトレンガヌのフェリー乗り場へ。
そこからフェリーにてレダン島へ向かいます。
レダン島のフェリー乗り場からホテルへは、無料送迎があります。
この場合、クアラルンプールからレダン島のフェリー乗り場まで、約4時間半〜5時間程度の時間を要します。
■ レダン島 到着
素晴らしい海に囲まれているレダン島の島内に、大きな街はありません。
空港とフェリー乗り場、人口約1,000名の小さな村、そしてホテルがあるのみです。(超豪華リゾートホテルは、残念ながら同島にはありません。)
舗装された道路も、ホテルとフェリー乗り場、及び空港を結ぶ一部にしかありません。
そのためタクシー等も無く、又、レストランも地元島民向けのお店が数軒ある程度です。
島内には村民が飼っているヤギや羊が放し飼いにされている等、牧歌的でのどかな雰囲気です。
次回は、レダン島のホテルをご紹介いたします。
写真1 --- レダン島 ロケーション
写真2 --- ベルジャヤ航空
写真3 --- レダン空港
写真4〜5 --- 美しい海
写真6 --- 島内の様子
今回、ご紹介いたしますのは、マレー半島東海岸を代表する島「レダン島」です。
レダン島は、ダイバーパラダイスとして名高い島で、マレー半島東海岸の街「ムラン」の沖合い、船で1時間程のところに位置します。
島の周囲には9つの無人島が点在し、同地域は「レダン島海洋公園」として保護されております。又、数多くのダイビングスポットがある事でも知られています。
蝶々魚やツノダシ等、カラフルな魚が水面近くまで姿を現す他、500種以上の珊瑚、2000種以上の豊富な魚類が住み着いているのも、ここレダン島ならではのものです。
■ アクセス
クアラルンプールからレダン島へのアクセスは、あまり良くありません。
非常に透明度の高い美しい海を満喫できる島にも関わらず知名度が低いのは、このアクセスの悪さが一番の原因でしょう。
又、特にご注意いただきたいのは、「モンスーン」の時期に当たる10月〜2月の間は、島内の宿泊施設がクローズしてしまうというこの地域ならではの特殊な事情です。
よって、レダン島の美しい海をお楽しみいただけるのは、乾季にあたる3〜9月のみとなります。
★ クアラルンプールからレダン島へのアクセスは、次の2通りです。
1) クアラルンプールから空路で直接レダン島へ
旧国際空港のスバン空港から、ベルジャヤ航空でレダン島に向かいます。
同路線の機材は48席のみのプロペラ機で、所要時間は約70分。
レダン島到着後は、ホテルスタッフによる無料送迎がございます。
レダン島行きのベルジャヤ航空は、2006年7月現在、月〜木・土曜の週5日は1日1便のみ、金・日曜の週2日は1日2便の運航です
この場合、クアラルンプールからレダン島のリゾートまで約2時間半を要します。
2) クアラトレンガヌまで空路で行き、そこからフェリーでレダン島へ
クアラルンプールより、マレーシア航空でクアラトレンガヌへ。
その後、ホテルスタッフによる送迎で、クアラトレンガヌのフェリー乗り場へ。
そこからフェリーにてレダン島へ向かいます。
レダン島のフェリー乗り場からホテルへは、無料送迎があります。
この場合、クアラルンプールからレダン島のフェリー乗り場まで、約4時間半〜5時間程度の時間を要します。
■ レダン島 到着
素晴らしい海に囲まれているレダン島の島内に、大きな街はありません。
空港とフェリー乗り場、人口約1,000名の小さな村、そしてホテルがあるのみです。(超豪華リゾートホテルは、残念ながら同島にはありません。)
舗装された道路も、ホテルとフェリー乗り場、及び空港を結ぶ一部にしかありません。
そのためタクシー等も無く、又、レストランも地元島民向けのお店が数軒ある程度です。
島内には村民が飼っているヤギや羊が放し飼いにされている等、牧歌的でのどかな雰囲気です。
次回は、レダン島のホテルをご紹介いたします。
写真1 --- レダン島 ロケーション
写真2 --- ベルジャヤ航空
写真3 --- レダン空港
写真4〜5 --- 美しい海
写真6 --- 島内の様子

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!