2006年11月16日より、香港国際空港Bゲートにおきまして、ツアーガイドがお客様をお迎えする際のルールが、下記の通り変更となりましたのでお知らせいたします。
■ 主な変更点
1. 「ツーリスト・ピックアップエリア」(Tourist Pick Up Area)が、新たに設置されました。
2. ガイドは空港より発行される許可証の携帯が必須となりました。
この許可証を所持しない場合は、ピックアップエリアでの待機が出来ません。
3. ピックアップエリアも含め、空港内ではバナー(カンバン)を掲げる事が出来なくなりました。
ピックアップエリアでは、専用の柱にバナーを差し込みお客様をお待つ形となります。
尚、ピックアップエリアはBゲート出口隣にあるため、Aゲートから出られた方は、Bゲート近くのピックアップエリアまで移動し、ツアーガイドと合流する形となります。
以上、ご利用の際はお間違えない様、ご注意下さい。
* 写真1 --- ピックアップエリアを上から見る。黄色の網掛け部分の奥が同エリアとなります。
* 写真2 --- ピックアップエリアに待機するガイド。お客様には左右の柱にあるバナーを探していただきます。
* 写真3 --- バーナーを差し込む柱。1〜10までの番号がふられております。
■ 主な変更点
1. 「ツーリスト・ピックアップエリア」(Tourist Pick Up Area)が、新たに設置されました。
2. ガイドは空港より発行される許可証の携帯が必須となりました。
この許可証を所持しない場合は、ピックアップエリアでの待機が出来ません。
3. ピックアップエリアも含め、空港内ではバナー(カンバン)を掲げる事が出来なくなりました。
ピックアップエリアでは、専用の柱にバナーを差し込みお客様をお待つ形となります。
尚、ピックアップエリアはBゲート出口隣にあるため、Aゲートから出られた方は、Bゲート近くのピックアップエリアまで移動し、ツアーガイドと合流する形となります。
以上、ご利用の際はお間違えない様、ご注意下さい。
* 写真1 --- ピックアップエリアを上から見る。黄色の網掛け部分の奥が同エリアとなります。
* 写真2 --- ピックアップエリアに待機するガイド。お客様には左右の柱にあるバナーを探していただきます。
* 写真3 --- バーナーを差し込む柱。1〜10までの番号がふられております。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!