2007年6月28日午後、ニュージーランドのクライストチャーチにて行われておりました世界遺産委員会にて、日本の「石見銀山」と共に、韓国 済州島の「済州火山島と溶岩洞窟」がユネスコの世界遺産に登録されました。
韓国では、初めての世界自然遺産となります。
今回は、済州島内の『漢拏山天然保護区域』と『城山日出峰』の凝灰環、そして寄生火山の拒文岳と「万丈窟」を始めとする5つの溶岩洞窟からなる『拒文岳熔岩洞窟系』の3つをまとめて『済州火山島と熔岩洞窟』として登録されました。
豊かな自然と美しい海に囲まれたリゾートアイランド「済州島」へ、是非お出かけ下さい。
韓国では、初めての世界自然遺産となります。
今回は、済州島内の『漢拏山天然保護区域』と『城山日出峰』の凝灰環、そして寄生火山の拒文岳と「万丈窟」を始めとする5つの溶岩洞窟からなる『拒文岳熔岩洞窟系』の3つをまとめて『済州火山島と熔岩洞窟』として登録されました。
豊かな自然と美しい海に囲まれたリゾートアイランド「済州島」へ、是非お出かけ下さい。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!