「アースアワー」とは、2007年にシドニーを皮切りに始まった、気候変動問題、地球環境問題への取り組みに寄与するために世界各地で行われる消灯イベントです。
地球温暖化の原因とされる二酸化炭素への意識を高める事が目的で、夜の8時30分(20:30)から1時間、シドニー観光の目玉でもあるオペラハウスやハーバーブリッジのみならず家庭の電気も皆で消すというものです。
この時間帯の静まり返ったシドニー湾の姿は、また格別です。
当初はシドニーのみで行われておりましたが、今年はオーストラリアの主要都市に加え、コペンハーゲン、マニラ、フィジー、シカゴ、クライストチャーチ、サンフランシスコ、バンコク、トロント、バンクーバー等の都市も参加を表明しております。
又、今年は世界で1,000の都市と10億人の人々が、このイベントに参加する事を目的としております。
尚、イベント開催中及び前後は、各地で交通規制等が予想されますので、あらかじめご了承下さい。
■ アースアワー2009 (Earth Hour 2009)
* 日時: 2009年3月28日(土)
* 時間: 20:30〜21:30
* 場所: オーストラリア主要都市
* 参考: http://www.earthhour.org/ (英語)
地球温暖化の原因とされる二酸化炭素への意識を高める事が目的で、夜の8時30分(20:30)から1時間、シドニー観光の目玉でもあるオペラハウスやハーバーブリッジのみならず家庭の電気も皆で消すというものです。
この時間帯の静まり返ったシドニー湾の姿は、また格別です。
当初はシドニーのみで行われておりましたが、今年はオーストラリアの主要都市に加え、コペンハーゲン、マニラ、フィジー、シカゴ、クライストチャーチ、サンフランシスコ、バンコク、トロント、バンクーバー等の都市も参加を表明しております。
又、今年は世界で1,000の都市と10億人の人々が、このイベントに参加する事を目的としております。
尚、イベント開催中及び前後は、各地で交通規制等が予想されますので、あらかじめご了承下さい。
■ アースアワー2009 (Earth Hour 2009)
* 日時: 2009年3月28日(土)
* 時間: 20:30〜21:30
* 場所: オーストラリア主要都市
* 参考: http://www.earthhour.org/ (英語)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)
![[ログイン]](/images/common_files/spacer.gif)







 携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!
携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!






