---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ロシア モスクワ / 安全上のお知らせ(民族的偏見による非スラブ系人種に対する襲撃事件の頻発)
 ※ 在モスクワ日本大使館発出情報

掲載日時:2009年01月15日

情報提供:株式会社プロコエアサービス

民族的偏見による非スラブ系人種に対する襲撃事件の頻発に関連し、在ロシア日本大使館領事館より在留邦人に対し、下記の通り安全情報が発出されました。
在留邦人のみならず、現地にご滞在の旅行者の方も、十分にご注意下さい。



在留邦人の皆様へ

安全上のお知らせ (民族的偏見による非スラブ系人種に対する襲撃事件の頻発)

平成21年1月14日
在ロシア日本大使館 領事部

当地報道等によれば、特に最近1ヵ月の間、モスクワにおいて民族的偏見に基づくと思われる非スラブ系人種に対する襲撃事件が頻発しており、多数の死傷者が出ています(下記参照)。
また、11日には、(民族的偏見に基づくものと特定できる訳ではありませんが)当館館員が5〜6名の男に襲われ重傷を負うという事態も発生しています。

このような事案が頻発していることは在留邦人の安全という観点から看過できない事態ですので、当館では、この種の犯罪を抑制すべく、改めてモスクワ市治安当局に対し取締強化を要請しましたが、邦人の皆様におかれましても、細心の注意を払い警戒心を常に持って行動するようお願いします。

なお、モスクワ市内務総局によれば、警察への緊急通報(02番)は、最近英語のオペレーターによる応答サービスを開始したばかりでなく、02番通報を受けて出動した警察官には通報から3時間以内にどのように対処したかを報告することが義務付けられているので、何かあれば躊躇することなく02番への通報をしてほしいとしています。

1. 2008年12月14日(日) --- カザフスタン人留学生、18歳男性
同日21時30分頃、市内南西部(地下鉄Kaluzhskaya駅近く)の通りにある、バス停において何者かによって刺された。同人は病院に搬送途中の救急車内で死亡した。
  (リアノーボスチ通信)

2. 1月03日(水) --- 韓国人留学生、女性2名
同日17時頃、市南西部(地下鉄Kaluzhskaya駅近く)にあるプーシキン大学学生寮付近で、見知らぬ者から揮発物(液体)をかけられた後、火をつけられた。
1名は頭部及び背中に重度の火傷を負い、1名は軽い火傷を負った。
  (韓国大使館による情報)

3. 1月08日(木) --- 中国人留学生、2名
同日午後、市南西部(地下鉄Kaluzhskaya駅近く)路上で、中国人留学生2名が見知らぬ数名から襲撃を受け刺され負傷した。
  (中国大使館による情報)

4. 1月9日(金) --- ベトナム人留学生、20歳男性
パベレツカヤ駅(モスクワ市内南東部)付近で胸と胃を刺された状態で発見されたベトナム人留学生は、搬送先の病院で死亡した。同人は襲撃を受けた直後友人に電話し、見知らぬ者に襲われたと述べた。
  (インターファクス通信)

5. 1月10日(土) --- カメルーン人、28歳男性
同日21時20分頃、市内北東部(地下鉄VDNX駅近く)の通りで、外見が14歳から17歳程度の3人組から襲撃を受け刺され、搬送先の病院で死亡した。
  (インターファクス通信)

6. 1月11日(日) --- カルムィキア共和国出身者、16歳学生
同日20時30分頃、市内南西部(地下鉄Kaluzhskaya駅近く)の通りで、3人組の何者かによって刺され重傷を負った。
  (インターファクス通信)

7. 1月11日(日) --- タジキスタン人、2名
同日夜、市内北部(地下鉄Otradnoe駅近く)の通りで、タジキスタン人2名が刺され重傷を負った。目撃者によれば、襲ったのは若者グループだった。
  (インターファクス通信)

以上


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」