---

【都市別安全情報(トラベルサポート)】- 中・東ヨーロッパ/中央アジア

ロシア [ Russian Federation ]

ロシアの国旗

国別基本情報

●地域

中・東ヨーロッパ/中央アジア

●正式名称

ロシア連邦
Russian Federation

●言語

ロシア語

●通貨

ルーブル(RBLS)

●日本との時差

モスクワ、サンクトペテルブルグ:−6時間
イルクーツク:−1時間
ウラジオストク、ハバロフスク:+1時間
※11のタイムゾーンに分かれ、国内で最大10時間の時差がある。
サマータイムは実施していない。

●ビザ情報

2024年7月現在、外務省よりロシア全土に危険情報「レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)」および「レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)」が発出されています。
詳しくは、外務省海外安全ホームページにてご確認ください。
----------------

ロシアの出入国にはビザ(査証)が必要。
出入国審査は厳格に実施されるため、渡航目的、滞在日数など、要件の確認は慎重に行う必要がある。
入国後は滞在期間を延長することはできないので、ビザの有効期間内に確実に出国できるよう、余裕を持った日程で申請するのが望ましい。

◎ロシア国内の同一空港でトランジット・エリアを出ずに、24時間以内に航空機乗継ぎで第三国へ出国する場合はビザ不要。
ただし、以下の場合は24時間以内の乗り継ぎであっても入国することになるので通過ビザが必要。
- 空港内でトランジットエリアを出る場合
- ロシア国内の別の空港へ移動して乗り継ぎする場合
- ロシアを経由してベラルーシおよびカザフスタンへ渡航する場合
モスクワ・シェレメチェボ空港(SVO)で乗り継ぎの場合は、利用ターミナルによってビザ要否が異なるため、利用航空会社にて確認する。

※上記情報は、予告無しに変更される場合がございます。詳細につきましては、出発前に大使館等の最寄の機関にてご確認ください。

■ロシアビザセンター
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂1-3-5 赤坂アビタシオンビル7階
TEL:03-6555-5285
https://japan.interlinkservice.world/ja/

■ロシア連邦大使館
住所: 〒106-0041 東京都港区麻布台2丁目1-1
TEL:03-3583-4445(領事部)
https://tokyo.mid.ru/jp/

●祝祭日

■2025年の祝日
1月1日(水)〜8日(水) 新年休暇
1月7日(火) ロシア正教クリスマス
2月23日(日) 祖国防衛の日
3月8日(土) 国際女性デー
5月1日(木) 春と労働の祝日
5月2日(金) 新年休暇(1月4日(土))の振替休日
5月8日(木) 祖国防衛の日(2月23日(日))の振替休日
5月9日(金) 戦勝記念日
6月12日(木) ロシアの日
6月13日(金) 国際婦人デー(3月8日(土))の振替休日
11月4日(火) 民族統一の日
12月31日(水) 新年休暇(1月5日(日))の振替休日

●国際電話国番号

7

予防注射情報

●必要な予防注射
入国に際し、必要な予防接種はありません。

別の国・都市の情報を見る

国名・都市名から探す
  • エリアを選択すると国が選択できます

  • 国を選択すると都市が選択できます


ロシア

都市別の情報を表示する

下のプルダウンから都市を選択してください

都市を選択

電圧・プラグの形

●電圧

220ボルト、50ヘルツ

●プラグの形

タイプ CタイプC