2014年の「FIFAワールドカップ」ブラジル大会は、国内12の都市にて開催が予定されております。
今回より、試合会場となるスタジアム等の情報をどこよりも早くご紹介してまいります。
第2回目の今回は、南米最大の商業都市「サンパウロ」のスタジアムをご紹介いたします。
■ スタジアム概要
* スタジアム名: ESTADIO CICERO POMPEU DE TOLEDO
→通称「モルンビー(MORUMBI) スタジアム」として知られています。
→ブラジル国内では、リオ・デ・ジャネイロの「マラカナン(MARACANA) スタジアム」に次ぐ、大規模なスタジアムです。
* 完成: 1960年
* 所有チーム: サンパウロFC
* 収容人数:
・現スタジアム --- 最大 80,000人
・新スタジアム --- 最大 62,000人 (予定)
* その他
・スタジアムの改修工事は、2010年以降の実施を予定しております。
スタジアムのみならず、サンパウロにはたくさんの観光スポットがあります。
どうぞ、お越しください。
今回より、試合会場となるスタジアム等の情報をどこよりも早くご紹介してまいります。
第2回目の今回は、南米最大の商業都市「サンパウロ」のスタジアムをご紹介いたします。
■ スタジアム概要
* スタジアム名: ESTADIO CICERO POMPEU DE TOLEDO
→通称「モルンビー(MORUMBI) スタジアム」として知られています。
→ブラジル国内では、リオ・デ・ジャネイロの「マラカナン(MARACANA) スタジアム」に次ぐ、大規模なスタジアムです。
* 完成: 1960年
* 所有チーム: サンパウロFC
* 収容人数:
・現スタジアム --- 最大 80,000人
・新スタジアム --- 最大 62,000人 (予定)
* その他
・スタジアムの改修工事は、2010年以降の実施を予定しております。
スタジアムのみならず、サンパウロにはたくさんの観光スポットがあります。
どうぞ、お越しください。
現スタジアム
新スタジアム (予定完成図)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!