---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ミャンマー / 「総選挙」後の主要都市の状況について-2

掲載日時:2010年11月09日

情報提供:株式会社サイトラベルサービス

2010年11月07日、一部地域を除くミャンマー全土で20年ぶりに総選挙が実施されました。
公式な選挙結果は発表されておりませんが、以下に11月09日現在のヤンゴン及び主要地域の現状をお伝え致します。

【ヤンゴン】
選挙当日は、車の往来や人通りが少なかったものの、翌日より通常通り平静を保っております。
観光客が最も多く訪れる「シュエダゴンパゴダ」や「ボージョーマーケット」も普段通りの賑わいで、市内は至って平静です。
人の往来が多いダウンタウン中心部(スーレーパゴダ周辺、中華街)なども、市民や外国人観光客がいつもと変わらぬ様子で訪れております。
空港、駅、バスターミナルなども通常通りで、特に運行の乱れはございません。
また、ヤンゴン近郊の観光地「バゴー」も普段と変わりありません。

【バガン、マンダレー、インレー湖】
こちらもヤンゴンと同様、普段と変わらない様子です。
主要な観光場所であるバガンの遺跡群、マンダレーの王宮やマンダレーヒル、インレー湖上のパゴダなども、多くの外国人観光客で賑わっております。

報道等でミャンマー東部のタイとの国境付近で、ミャンマー政府軍と少数民族が散発的な衝突が伝えられておりますが、山間部での衝突であり、平野部ではその影響はなく至って平静です。
どうぞ安心してお越し下さい。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」