---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ロシア サンクトペテルブルク / 平成26年からIC旅券を作成できなくなることについて ※在サンクトペテルブルク総領事館発出情報

掲載日時:2013年07月05日

情報提供:株式会社プロコエアサービス

在サンクトペテルブルク総領事館より、平成26年以降、IC旅券を作成できなくなることについて情報が発出されましたのでお知らせいたします。
これにより、当地でパスポートを紛失された場合、再発行にかなりの時間を要することになりますので、パスポート紛失・盗難などには十分にご注意ください。



当地を訪問される旅行者の皆様へ
平成25年7月1日
在サンクトペテルブルク日本国総領事館

平成26年から当館ではIC旅券を作成できなくなることについて

当地では旅行中に日本国旅券の盗難に遭う被害が続発していますが、厳しい予算状況から、平成26年1月1日以降、当館における日本国旅券の取扱いが以下のとおり変更され、当館ではIC旅券の作成ができなくなります。旅行者の皆様におかれてはご不便をお掛けすることとなりますが、ご理解の程お願い申し上げます。

【当館での旅券作成の変更点等】
 平成26年1月1日から、当総領事館でのIC旅券の作成はできなくなります。

 IC旅券を作成する場合、日本で作成したものを郵送で受領することとなりますので、受け取るまでに最低でも10日から2週間程度が必要と見込まれています。

 旅行中に日本国旅券を盗難・紛失した場合、日本への帰国のために一度だけ使用することができる渡航文書「帰国のための渡航書」又は一定期間のみ有効の「緊急旅券」を発給することとなります。

 「帰国のための渡航書」又は「緊急旅券」を発給しただけではロシアからの出国はできません。「帰国のための渡航書」、「緊急旅券」を発給した後、ロシア入管当局(連邦移住庁)から出国査証を取得しない限り、ロシアから出国できませんが、出国査証の取得には最低2〜3日(土日休日を除く)、場合によっては10日以上かかる場合もあります。

 「帰国のための渡航書」又は「緊急旅券」を使用して出国審査を受ける場合、国境警備隊が確認を行うことがあるため、非常に時間がかかる場合があります。
場合によっては数時間にわたって出国を差し止められることも十分考えられます。

 平成26年1月1日以降、日本国旅券を盗難・紛失した場合、出国がかなり難しくなります。絶対に日本国旅券を盗難・紛失されないよう十分注意してください。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」