---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ブラジル リオデジャネイロ / リオのカーニバルパレード、結果

掲載日時:2015年02月23日

情報提供:株式会社ラティーノ

2015年リオのカーニバルが2月14日(土)〜17日(火)に行われました。
期間中、雨が降る日もありましたが、パレードは非常に盛り上がりました。

今年のパレードは劇的な優勝争いになり、優勝チームの「Beija Flor」は2位の「Salgueiro」(優勝回数9回)からわずか0.4ポイントの差で逃げ切り1位となりました。
また前回2014年に6位だった「GRAND RIO」は今回健闘し、290ポイントで3位となりました。

会場は、1984年に有名建築家 ニーマイヤーが設計した「サンボドローモ」Sambodromo Marques de Sapucai)。長さ720m、観客は72,500人。そして、リオ全体で行われた地元のパレード(ブローコ)は計316箇所、約400万人が踊り続けたといわれています。

各チームのテーマは独特でレベルの高いパレードになりましたが、50人の審査員による点数結果は下記の通りです。

■ パレード結果 (チーム名 / 地区 / 点数)
1. チーム名 BEIJA-FLOR / NILOPOLIS地区 / 269.9点
 優勝回数: 今回で13回目
 テーマ: アフリカ・ギニア

2. チーム名 SALGUEIRO / RIO DE JANEIRO地区 / 269.5点
 優勝回数: 優勝回数 9回 (最後は2009年)
 テーマ:サプカイの知識と味

3. チーム名 GRANDE RIO / VILA ISABEL地区 / 269.0点
 優勝回数: なし。但し3回の準優勝経験あり、11年連続トップ6入り。
 テーマ: グランデリオの定義

4. チーム名 UNIDOS DA TIJUCA / TIJUCA地区 / 269.0点
 優勝回数: 4回 (1936年、2010年、2012年、2014年)
 テーマ: クロビスボルナイとスイス

5. チーム名 PORTELA / NILOPOLIS地区 / 269.0点
 優勝回数: 20回 (最多)
 テーマ: リオ市制450周年

6. チーム名 IMPERATRIZ / RIO DE JANEIRO地区 / 268.9点
 優勝回数: 8回 (1999年〜2001年に3連覇の経験あり)
 テーマ: 自由と平等


そして、チャンピオンパレードが先週末 2月21日(土) に開催され、コンテストの上位6チームがパレードを行いました。
その審査基準は以下の通りです。

■ 審査基準
1. BATERIA --- 打楽器の演奏
2. HARMONIA --- リズムと歌と踊りのハーモニー
3. SAMBA-ENREDO --- テーマ曲の歌詞とメロディー
4. EVOLUCAO --- 踊り
5. FANTASIA --- 衣装
6. ENREDO --- パレードのテーマの筋書き
7. COMISSAO DE FRENTE --- パレードを先導する役員 (時間の調整)
8. ALEGORIAS ADERECOS --- 山車と装飾
9. MESTRE-SALA PORTA-BANDEIRA --- 旗を持った女性とエスコートの男性の踊りと調和
10. CONJUNTO --- パレード全体の調和

今年はもう終了してしまいましたが、来年是非ご覧ください。


※リオのカーニバル、公式サイト
 URL http://www.rio-carnival.net/ (英語、ポルトガル語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」