---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

台湾 台北 / 「紅楼」のディナーシアターに関する 最新情報

掲載日時:2002年02月14日

情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社

台北市政府は、“三級古跡”に指定された西門の紅楼(日本の寄席に似た劇場)を修復して、ディナーシアター形式で一般公開させる計画の詳細を発表しました。

それによりますと、市文化局が計画をし、入札の結果『紙風車劇団』が権利を得て、紅楼再現の目途がついたという事です。
スムーズにいけば、今年5月頃には、オープンできる見込みです。

【ショーの内容】
予定では、中国語圏の人々を対象とした台湾の古典芸能“説唱芸術”とディナーの組み合わせ。
説唱芸術とは、日本の講談、落語、太鼓・小鼓などを組み合わせたようなもので、外国人向けには字幕の解説をつける方向で計画されているようです。
食事に関しては、点心&ドリンクの予定で、酒類は今のところ販売しない方針です。


★『紅楼』は、台北市内の西門町にあり、日本統治時代の1908年に建てられました。
 八角形の赤煉瓦造りの建物で、当時は漫才や講談などの大衆演芸場として使用されていたと言われています。

★日本の大正・昭和初期の『寄席』に似た伝統の庶民的芸術であった“説唱”を復活させて、庶民的なレジャーに新風(実は古いものですが♪)を吹き込もうというのが狙いです。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」