---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

マレーシア クアラルンプール / 市内巡回バス「KL HOP ON HOP OFF」ご紹介

掲載日時:2017年02月01日

情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社

クアラルンプールは、モノレール、LRT、KTM、MRTと公共交通機関が充実しているので、在住者のみならず旅行者にとっても市内の移動はとても便利です。
その他、市民の足としてバスも多数区間で運行されておりますが、日本と違い時刻表がなく、またアナウンスもないため、残念ながら土地勘が無い旅行者がバスを乗りこなすのは、かなり困難を極めます。

一方、クアラルンプール市内には、旅行者でも簡単に利用可能な観光用のバス「HOP ON HOP OFF」が運行しております。このバスは、市内の主要観光地を巡回しているので便利です。また乗り降り自由な「パス」も販売されております。(24時間、または48時間有効の2種類)

車両はオープントップ仕様、数台のバスが運行しておりますが、いつどのタイミングで来るかはわかりません。
もし、このバスに遭遇できたら、是非2階席へ!(席は全席自由席です) 南国なので日差しはもちろん強いのですが、解放感満点で、写真を撮るのにも大変お勧めです。
そしてこのバスは全部で23ヵ所に停車いたします。
バスに乗って1周するだけでも、おおよそ3時間ほど。車窓からクアラルンプール市内を眺めるのもいいですが、やはり主要な観光地にはお立ち寄りいただきたいところです。

■「KL HOP ON HOP OFF」の人気停車スポット
◎ 停留所No.2 --- KLタワー
 言わずと知れた、クアラルンプールを代表する観光スポット。
 ここで約10〜15分停車いたします。(KLタワーのチケットは含まれておりません)

◎ 停留所No.8 --- チャイナタウン
 食べ歩きするなら、是非お立ち寄りいただきたいところです。

◎ 停留所No.9 --- セントラルマーケット
 安価なお土産は、ここで見つかります。

◎ 停留所No.13 --- 新王宮
 ここでも約10分停車いたしますので、写真撮影が可能です。
 但し、乗り遅れた場合は、次のバスが来るまで約30分待たなければなりませんのでご注意を。

◎ 停留所No.14 --- レイクガーデン
◎ 停留所No.15 --- バードバーク
 タクシーでなければ行けない観光スポットです。ご興味のある方は、是非お立ち寄りください。

◎ 停留所No.23 --- KLCC (Kuala Lumper City Center)
 最後はツインタワー「KLCC」の前で停車いたします。
 その後バスは、最初(No.1)の停留所「MATIC」(マレーシアツーリズムセンター)に向かいます。


各バス停には、旅行者でもわかりやすいように「停留所No.」と「KL HOP ON HOP OFF」の表示があります。
初めての方はもちろん、ご家族連れや個人旅行の観光の際にも便利なバスです。
是非ご利用ください。


※「KL HOP ON HOP OFF」公式サイト
 URL https://www.myhoponhopoff.com/kl/ (英語)

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」