別名 『東洋のハワイ』 と呼ばれるリゾートは、アジアにいくつかありますが、海南島もその一つ。
ハワイの様なリゾートを目指し、又、本家 ハワイ と同緯度にある事もあって、こう呼ばれております。
この海南島・三亜市に、大型の国際フェリーターミナルが建設される事になりました。
このターミナルは三亜河口の外にある白排礁水域に建設され、ターミナルと白排大橋からなっており、投資総額、1億1600万元(約185億円)が投じられる大事業です。
計画では、遠浅である同海域の特性を生かし、面積37ヘクタールの人工島を建設。
人工島の西南部分に4万トン級の船舶が停泊可能な国際フェリーターミナルを建設する、としています。
又、白排大橋は全長330メートル、幅14メートルで、2003年の完成を目指しています。
中国最南端の都市である三亜は、国際航路に近接しているにもかかわらず、現在、深水埠頭がありません。
このため大型客船は、はしけ舟を利用するなど、不便を強いられておりましたが、このフェリーターミナルが完成すれば、海南島の観光業がまた一歩、本家 『ハワイ』に近づく日も近いかもしれません!
ハワイの様なリゾートを目指し、又、本家 ハワイ と同緯度にある事もあって、こう呼ばれております。
この海南島・三亜市に、大型の国際フェリーターミナルが建設される事になりました。
このターミナルは三亜河口の外にある白排礁水域に建設され、ターミナルと白排大橋からなっており、投資総額、1億1600万元(約185億円)が投じられる大事業です。
計画では、遠浅である同海域の特性を生かし、面積37ヘクタールの人工島を建設。
人工島の西南部分に4万トン級の船舶が停泊可能な国際フェリーターミナルを建設する、としています。
又、白排大橋は全長330メートル、幅14メートルで、2003年の完成を目指しています。
中国最南端の都市である三亜は、国際航路に近接しているにもかかわらず、現在、深水埠頭がありません。
このため大型客船は、はしけ舟を利用するなど、不便を強いられておりましたが、このフェリーターミナルが完成すれば、海南島の観光業がまた一歩、本家 『ハワイ』に近づく日も近いかもしれません!
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!