---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

香港 / ポイ捨てなどの罰金 600HKドル、5月から

掲載日時:2002年04月04日

情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社

香港では2002年5月1日から、路上など公共の場でのごみのポイ捨て、つば吐き、ペットに自由に排泄をさせる等の行為に対し、600HKドル(約1万円)の罰金が科される事になりました。

当局は、実施開始から2週間以内は猶予期間とし、違反に対し口頭での注意にとどめる方針との事です。

特に取り締まりパトロールが強化されるのは、コーズウェーベイ、尖沙咀、旺角など人通りが多く、ポイ捨てなどが頻発する地区。

取り締まり当局では、新たな取り締まりに対応するため、係官1万人に研修を行い、新規則を熟知させて、
違反者には厳格に対応する構えで、徹底した実施が行われる予定です。

さらに、年末年始や長期休暇などの大きな行事の前には、この法律のPRを行い、その様な特別な時期でも決して例外ではない、ということを周知徹底させるとの事。

日本でもゴミのポイ捨てはマナー違反ですが、それで罰金になることはほとんどの場合ありません。

香港に滞在される場合は、『ついうっかり・・・』 という事の無い様、ご注意下さい。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」