---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

イスラエル / イスラエル国内の「新型コロナウイルス」に関する最新情報

掲載日時:2020年05月14日

情報提供:アミエルツアーズ 株式会社

イスラエルでは感染者数が順調に減り、現在までに急激な感染拡大も起こっておりません。
現地時間2020年5月03日からロックダウンが解除され、経済・社会活動の再開が進められています。
以下にイスラエル国内の現在の状況をお知らせいたします。

■ イスラエルの状況
* 家族間(親、子供、孫)の訪問が可能。

* 一部の幼稚園、保育園、小学校は再開。5月末までには中学校、高校も再開する予定。

* モールやマーケット、スポーツクラブ、美容室、エステなども再開。
 ただし「20平方メートルに2人まで」などの制限は継続中。

* レストラン、飲食店は持ち帰りのみ。
 5月20日以降、一部の飲食店は間隔を空けるなどの条件を満たして再開の予定。

* 20人未満の集会は許可。50人までの集会は5月17日以降に許可になる予定。
 その後、6月14日までは全ての集会も再開を許可する予定です。

* 遺跡などを含む国立公園は再開。
 ただし、入場者数をコントロールするため全て予約制となっております。

* Zimmerim(小規模宿泊施設)やカントリーロッジは再開しています。
 ホテルは営業再開の準備に入っています。

* 国際空港は、一部の国際線は5月15日から再開しておりますが、現在のところ
 イスラエル国籍保有者、もしくはイスラエルに拠点を置くことが証明できる外国人のみ、
 入国が可能ととなっておりますが、入国後は14日間の隔離措置が取られます。

* 公共バスは、乗車人数に制限を設け運行しております。
 鉄道は、5月17日より一部の路線が再開の予定です。

なお、今後の感染状況の推移によっては、緩和措置が変更されることがあります。
以上、ご注意ください。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」