---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

台湾 北投 / 「水都北投温泉会館」のご紹介

掲載日時:2002年06月14日

情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社

台北から車で約1時間の所にある北投(新北投)地区には、数々の温泉があります。

ここの泉質は、硫黄、炭酸ラジウムで、忙しい現代人にとって、心も体もリラックスできる場所として最適です。

今回は、最も有名な「春天酒店」と並び、各種温泉、各種SPA、美容施設が完備された温泉旅館、「水都北投温泉会館」をご紹介いたします。


【 主な設備 】

■ SPA温泉区(水着、帽子着用のこと) --- 6:00 〜 24:00

*全身/半身浴
 全身/半身を温泉に浸します。腰や腿の筋肉の緊張をほぐし、疲労を取り除きます。

*打たせ湯
 高さ1.5mから落下する厚さ6mmの水幕により、体の痛みを取り、睡眠障害や気道の改善に効果があります。

*噴射式
 3個の違う高さから噴射されるシャワー(8段階の強度)で全身を同時にマッサージします。

*細柱式 浴槽の中に円形の水管が設置され細い柱のような水流が全身を軽くマッサージします。

*マッサージ浴
 浴槽内の噴射水柱が、体の各部位に直接刺激を与え、マッサージします。

*泡浴
 細かい泡が全身をマッサージ、また超音波が皮膚を活性化します。女性向き。

*半身式スチームサウナ
 頭を出し、首から下を木製のスチームサウナの中に入れます。サウナ内の温泉スチームが発汗を促し、新陳代謝を活発にします。

*浮浴
 底から湧き出る強力な水流による抵抗と浮力を利用して、体に負担をかけることなく体力の増進ができます。また大量の気泡が全身をマッサージします。

*中温、高温半身式サウナ
 露頭式に設計された遠赤外線のサウナが全身をスッキリさせ、特に心臓機能が弱い方に適しています。

-----

■ 露天温泉区(水着、帽子着用のこと) --- 6:00 〜 24:00

*炭酸ラジウム温泉
 全国唯一、日本より輸入されたラジウム温泉製造機が、温泉を製造するのと同時に微量のラジウム元素を放出。皮膚の保養と改善に大きな効果があります。

*硫黄泉
 硫黄線は弱酸性で、北投地区温泉の代表。皮膚の角質を軟らかくする作用があり、慢性皮膚病に効果があるので「皮膚の湯」と呼ばれています。適度な泡の硫黄泉が体内の痰を排出。慢性気管支炎と呼吸器系の治療に効果あり。

*超音波マッサージ浴
 血液の循環を刺激。皮膚を活性化。新陳代謝を促進。

*鵝頸(ガチョウの首)衝撃浴
 強力な水圧の衝撃が、頭と首、肩をマッサージします。全身の緊張をほぐし、偏頭痛、局部の痛み、イライラや不安をやわらげます。

-----

■ 男湯、女湯 --- 24時間(料金別途)
 低温(一般)、中温、高温(硫黄泉)、炭酸ラジウム温泉、遠赤外線サウナ、スチームサウナ

-----

■ プライベート/家庭湯 --- 24時間(料金別途)
 個人用と家庭用の個室風呂(硫黄と炭酸ラジウムの混合泉)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」