---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

マレーシア / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報

掲載日時:2020年11月12日

情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社

「新型コロナウイルス」の影響について、現在のマレーシアの最新情報を以下にお知らせいたします。

■ 感染者状況
2020年11月09日時点の総感染者数は40,209名

■ 行政・その他機関からの発表
条件付活動制限令(CMCO)が2020年12月06日まで延長されました。
対象地域も追加され、ペルリス、パハン、クランタンの3州を除くマレー半島全域が対象となりました。サラワク州・サバ州のあるボルネオ島側も含めますと、マレーシア国内ほぼ全域が同政令措置の対象となっています。

■ 街中の様子
条件付活動制限令の12月06日までの延長が発表されたものの前週と比べてもクアラルンプールの人通りに変化はなく、週末のショッピングモールでは人々が行き交う様子も普通に見られます。
小売店などはオープンし、またレストランにおいても店内での飲食は可能となっています。
同政令施行前に比べると減少してはおりますが、人々は普通に町に出ています。

なお、活動制限令の対象地域では、州をまたぐ移動が禁止の状況です。
また、一家族につき2名迄の生活必需品の購入のための外出は可能です。
営業時間については、コンビニエンスストアやスーパーマーケット含めて22:00までの規制、タクシーにおいても24:00(深夜0時)までに規制されていることもあり、夜は特に閑散とした状況です。

以上、ご注意ください。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」