---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

ベトナム / 「新型コロナウイルス」に関する最新情報

掲載日時:2021年02月02日

情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社

「新型コロナウイルス」の影響について、現在のベトナムの最新情報を以下にお知らせいたします。

■ 感染者状況
2021年2月01日時点の総感染者数は1,817名

■ 行政・その他機関からの発表
1月28日、56日ぶりの市中感染となり、ベトナム北部のハイズオン省、クアンニン省、ハノイ市内で感染が拡大しております。

◎ 大使館からの情報
1) 感染防止措置及び5K(マスク、消毒、ソーシャルディスタンス、集会を開かない、医療申告をする)を
  徹底する。
2) 大人数での集会及び式典の開催を最大限制約する。
3) 公共の場所でのソーシャルディスタンスを確保する。
4) 外出の際や公共の場所(観光地、公園、歩行者天国、広場、船着き場、バスターミナル、
  スーパーマーケット、市場、商用施設、文化イベント、スタジアム)でマスクを着用して
  いない場合は、厳格に取り締まる。
5) 1月14日以降にクアンニン省の感染地域、もしくはハイズオン省のチーリン市から
  ハノイ市に戻ってきたすべてケースを迅速に洗い出し、2月01日までに検査を終える。
6) 入国者に対する検査を強化し、違法入国を防止する。
7) 違法入国や感染防止対策違反を発見した場合、積極的に関係当局に通報する。

◎ ハノイ在住者からの情報
1) 全ての学校が3週間の休校を決定
2) 企業のミーティングなどは自主的にキャンセルを行っている。
3) 少人数での会食は通常通り行っておりますが、大人数では集まらないようにしている
 (個人個人で自粛を行っている)
4) 通常通りマスク着用をして外出はしておりますが、徐々に少なくなってきている状況です。
5) 現時点ではロックダウンを行う予定はなく、感染者が発生した場所のみ(マンションや道路)で
  行っていく予定とのことです。

■ ワクチン接種・計画状況
ベトナムナノゲン社(Nanogen)が開発中の新型コロナウイルスワクチン「ナノコバックス(Nanocovax)」の第1期臨床試験について、2020年12月に25mcgのワクチンを接種した被験者3名に対し接種を開始。
ボランティアを募りワクチン接種を行っておりますが、あまり希望者がいない状況です。

■ 街中の様子、その他
全ての都市において、外出時のマスク着用が義務付けられている以外は、通常通りの生活を取り戻しております。

以上、ご注意ください。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」