「新型コロナウイルス」の影響について、現在のマレーシアの最新情報を以下にお知らせいたします。
■ 感染者状況
2021年5月17日時点の総感染者数は470,110名
■ 行政・その他機関からの発表
ムヒディン首相の発表にて、2021年5月12日〜6月07日まで、マレーシア全域において活動制限令(MCO)が施行されております。
■ 入国制限
* 観光客は入国不可。
* 長期ビザ保持者は入国可能。
但し、コロナ変異株流行国認定の場合、隔離期間が14日間となる。
加えて入国3日前のスワブ検査要。
■ 街中の様子
感染者増加に伴い、5月12日よりマレーシア全土にて活動制限令(MCO)が敷かれ、街中における人通りも減少し、閑散とした様子が続いております。
教育機関においても閉鎖を余儀なくされ、また全国的に州・地区間の移動が禁止となっております。
レストランでの店内飲食も禁止となり、デリバリーサービスのみ可能です。
食料品店やコンビニエンスストア含むお店も22:00以降の営業が禁止となっております。
ショッピングモール内の小売店などはオープンしておりますが、外出機会を抑制する
政府意向もあり、やはり人は非常に少ない様子です。
以上、ご注意ください。
■ 感染者状況
2021年5月17日時点の総感染者数は470,110名
■ 行政・その他機関からの発表
ムヒディン首相の発表にて、2021年5月12日〜6月07日まで、マレーシア全域において活動制限令(MCO)が施行されております。
■ 入国制限
* 観光客は入国不可。
* 長期ビザ保持者は入国可能。
但し、コロナ変異株流行国認定の場合、隔離期間が14日間となる。
加えて入国3日前のスワブ検査要。
■ 街中の様子
感染者増加に伴い、5月12日よりマレーシア全土にて活動制限令(MCO)が敷かれ、街中における人通りも減少し、閑散とした様子が続いております。
教育機関においても閉鎖を余儀なくされ、また全国的に州・地区間の移動が禁止となっております。
レストランでの店内飲食も禁止となり、デリバリーサービスのみ可能です。
食料品店やコンビニエンスストア含むお店も22:00以降の営業が禁止となっております。
ショッピングモール内の小売店などはオープンしておりますが、外出機会を抑制する
政府意向もあり、やはり人は非常に少ない様子です。
以上、ご注意ください。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供