---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

シンガポール / ヒンドゥー教徒のお正月、光の祭典「ディパバリ」開催されました

掲載日時:2022年10月27日

情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社

ヒンドゥー教徒にとっての元旦にあたり、別名、光の祭典とも呼ばれる「ディパバリ」が、2022年10月24日(月)に開催されました。

「光」が主役となるお祭りということもあり、インド系の人々やお店が集まるリトルインディアはイルミネーションが通りを彩ります。そしてお祭り前の買い出しを行う人々でごった返し、街はお祭りムード一色となります。

リトルインディアの2つの大通り「セラングーンロード」と「レースコースロード」は、毎年趣向を凝らした圧巻のライトアップで彩られます。また、ディパバリ前には特設のバザールと呼ばれるマーケットがオープンし、インド系の人々が大好きな金のジュエリー、伝統的なお菓子、美しい刺繍が施されたインドの民族衣装「サリー」、カラフルな色が特徴の飾りつけなどが所狭しと陳列されるなど、訪れる人々の目を楽しませてくれます。

多民族国家のシンガポールでは、様々な宗教や民族が織りなす年中行事が盛んです。
中華系の人々の最大行事「旧正月」をはじめ、ヒンドゥー教の奇祭と呼ばれる「タイプーサム」、マレー系の大切な行事・ラマダンと呼ばれる断食明けを祝う「ハリラヤプアサ」など、日本ではなかなか見ることのできないお祭りが目白押しです。

参考までに、2023年の主なお祭りの日程はそれぞれ以下のようになっています。
* 旧正月元旦 (中華系のお正月) --- 2023年1月22日
* タイプーサム (ヒンドゥー教の奇祭) --- 2023年2月05日
 → タイプーサムは祝日ではありません
* ハリラヤプアサ (イスラム教の断食明け) --- 2023年4月22日
* ディーパバリ (ヒンドゥー教のお正月) --- 2023年11月12日

シンガポールへお越しになる際には、その期間に何のお祭りが行われているかをチェックし、開催日にあわせてお越しいただくことで、リアルな異文化体験をしてみてはいかがでしょうか。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」