---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

シンガポール / 現地の人々に愛されている「ローカルフード」ご紹介 − その1

掲載日時:2002年08月23日

情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社

シンガポールは、世界中のあらゆる料理が美味しく食べられる事でも知られておりますが、現地の人々に愛されている「ローカルフード」も実はかなりの美味。

どちらかというと、一般のレストランより、ホーカー(屋台街)などで食される事の多いメニューのため、一般旅行者の方の目に触れることは少ないのかもしれませんが、お店によってはこれらのメニューを提供する一般レストランもございます。

ご滞在中、目にされることがありましたら、是非トライしてみませんか・・?


■バクテー (写真左)

バクテー(肉骨茶)は、一言で言えば「骨付き豚肉のスープ」です。
元々は中国、潮州地方の料理とも言われておりますが、マレーシアやシンガポールでも広く親しまれています。

骨付きの豚肉の塊を、ハーブ等で作られたスープで煮たもので、このスープがお店によって千差万別。

シンガポールではどちらかというと、ハーブより塩コショウの味が利いているケースが多いようです。


■フィッシュヘッドカレー (写真右)

シンガポールの名物ローカルフードの代表選手。
カレーというだけに、インド料理ではあるのですが、その昔、シンガポールに訪れたインド人が、市場で魚の頭が捨てられているのを見て「もったいない」とばかりにカレーに入れたのが始まりと言われています。

実際インドには「フィッシュヘッドカレー」と言うカレーは無いそう。
そういう意味では、シンガポールオリジナル! と言えるかもしれません。

味はというと、お店によって味付けの違いはございますが、どちらかといえばマイルドなカレーで、見た目のグロテスクさ(?) さえ乗り越えられれば、かなり美味しいものです。

是非、勇気をもって一度お試し下さい!


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」