日本でも東京 千代田区で、歩きタバコに対しての罰金制度が開始されましたが、この度11月8日から、タイ全土におきまして、空調(エアコン)の効いている公共スペースでの喫煙が一切禁止となります。
違反した者に対しては、2,000バーツ(約6,000円)の罰金、また、お店のオーナー等にも20,000バーツ(約60,000円)の罰金が課せられます。
以下に禁煙対象場所の一例をお知らせいたします。
・ホテル (例:レストラン、ロビー、宴会場など空調が効いている公共スペース)
・飲食レストラン (観光客が行くレストランも同様です)
・オフィスビル内
喫煙される際には、ガイドもしくはレストランやホテル等の関係者に、その場所が喫煙可能かどうか、念のため確認されてから喫煙されることをお勧め致します。
この法律は観光客も同様に適応されますので、喫煙される方はくれぐれもご注意下さい
違反した者に対しては、2,000バーツ(約6,000円)の罰金、また、お店のオーナー等にも20,000バーツ(約60,000円)の罰金が課せられます。
以下に禁煙対象場所の一例をお知らせいたします。
・ホテル (例:レストラン、ロビー、宴会場など空調が効いている公共スペース)
・飲食レストラン (観光客が行くレストランも同様です)
・オフィスビル内
喫煙される際には、ガイドもしくはレストランやホテル等の関係者に、その場所が喫煙可能かどうか、念のため確認されてから喫煙されることをお勧め致します。
この法律は観光客も同様に適応されますので、喫煙される方はくれぐれもご注意下さい
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供