先般、バゴー地区にて入場料が導入される旨、お伝えいたしましたが、この度マンダレーでも同じく入域料(ゾーンフィー)ゾーンフィーが導入される事となりました。
下記の各観光地(5箇所)に関しては、今後、一人あたり「US10ドル」の入場料金が徴収されますのでご注意ください。
マンダレー空港到着の全ての外国人は、この入場料金を払う仕組みになっています。
その代わりこの「US10ドル」を支払ってしまえば、下記5箇所の観光については、チケットを購入する事無く見学が可能となります。
*INNWA (インワ)
*PALACE (旧王宮)
*KUTHODAW (クドードー)
*SHUWE−KYAUNG (シュエ・チャウン) --- 日本ではシュエナンドー僧院の名前で有名。
*KYAUK−TAW−GYI(チャウ・トー・ジー)
尚、上記以外の観光訪問地は、別途入場料金が必要となります。
*マンダレーヒル --- US3ドル
*マハムニパゴダ --- US4ドル
*ミングン --- US3ドル
*ザガインヒル --- US4ドル
*カウンムードーパゴダ --- US3ドル
以上、ご注意下さい。
下記の各観光地(5箇所)に関しては、今後、一人あたり「US10ドル」の入場料金が徴収されますのでご注意ください。
マンダレー空港到着の全ての外国人は、この入場料金を払う仕組みになっています。
その代わりこの「US10ドル」を支払ってしまえば、下記5箇所の観光については、チケットを購入する事無く見学が可能となります。
*INNWA (インワ)
*PALACE (旧王宮)
*KUTHODAW (クドードー)
*SHUWE−KYAUNG (シュエ・チャウン) --- 日本ではシュエナンドー僧院の名前で有名。
*KYAUK−TAW−GYI(チャウ・トー・ジー)
尚、上記以外の観光訪問地は、別途入場料金が必要となります。
*マンダレーヒル --- US3ドル
*マハムニパゴダ --- US4ドル
*ミングン --- US3ドル
*ザガインヒル --- US4ドル
*カウンムードーパゴダ --- US3ドル
以上、ご注意下さい。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!