---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

インドネシア デンパサール / バリ島 最新状況

掲載日時:2003年02月14日

情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社

昨年10月の爆弾テロ事件発生後、セキュリティーの強化がなされているバリ島。
テロの後、数ヵ月は、多くの方がバリ島旅行を敬遠されたため、日本人旅行者の数も伸び悩んでおりましたが、年末年始のピーク時期には多くの日本人観光客がバリ島を訪れてくださいました。

今後も安心して多くのお客様に訪れてもらえる様、下記に現在のバリ島の最新状況をお知らせ申し上げます。


■ バリ島 ングラライ空港の現状

空港業務には特に変更無く、通常通りのオペレーションが行われております。
フライトに関しては、ガルーダ・インドネシア航空の福岡発着便の運行が休止となっております。
現在、4月以降の運行状況も確定しておりません。

ご帰国時、お客様を空港へご案内する際、依然としてガイドは中まで入る事が出来無い状況です。
そのためガイドは、空港入り口のX線検査前にてチェックインカウンターの手続き、出国の流れ等の説明を行っています。

尚、空港出発ビル内に入る横(X線検査前)に設置されておりました警察のインフォメーションデスクは既に撤去されておりますが、入場時には引き続き、空港警備員によるパスポートと航空券の確認が行われております。
(両方を所持している人のみ、空港出発ビルへの入場が可能となっております)


■ クタ地区の現状 

クタ方面レギャン通り、テロ現場も撤去作業が完全に終了し、11月20日より通行止めも解除され、近辺の各ショッピングも軒並み通常通りの営業を行っております。
クタ地区のホテルでは、年末年始のピーク終了後、また稼働率が伸び悩んでおりますが、昨年テロ後よりは、徐々にではあるものの上昇の傾向が見られております。


■ その他の地区の状態 

特に検問等もな無く、渋滞などの影響も無く、交通に支障は一切出ておりません。
デンパサール地区においても平常と変わらず、又、交通に支障をきたす事も無く、観光地に置いても一切、影響は出ておりません。

ヌサドゥア地区の各大型ホテルは、年末・年始のピーク時期にはほぼ満室状態となり、かなりの賑わいを見せましたが、ピーク終了後、再び稼働率が伸び悩んでおります。
ジャカルタ地区においては、特に大きな影響は出ておりません。


■ ホテル警備体制 

各ホテルの警備体制に若干の違いはございますが、いずれのホテルでも車のナンバー確認、入館目的、荷物の確認等の厳重な警備体制が継続されております。
また、ほとんどのホテルでは、依然として警備強化体制が継続されておりますので、特に問題が発生する様な事も無いものと思われます。



以上、バリ島へのご旅行をご検討される上での現地最新情報として、ご参考にしていただければ幸いです。


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」