---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

アメリカ / 市内の状況について−2 (3/22現在)

掲載日時:2003年03月22日

情報提供:株式会社ヴァレンタインツアーズ

米英軍によるイラク攻撃が開始された事に伴う、3/22現在(米国 3/21)の市内の状況を下記にお知らせ致します。


■ シアトル

*空港ターミナルに入る前に検問所が設けられており、車輌、自家用車、バス等は、一台一台ここで止められるために長蛇の列が出来ております。

*メインターミナルの車寄せ付近では、パトロールカー、警察犬の数が普段より若干目立っています。

*ターミナル内では今のところ特に目立った変化はありません。

*空港乗り入れの自家用車に関しては、乗客を降ろしたら直ぐに立ち去る様、現場で誘導が行われております。

*バス、市内交通、列車、船など車輌交通に関しては、今のところ特に変化はありません。

*生活情報 市中での変化、町の様子、ショップ、生活状況について 通常通りであり、特に目立った変化はありません。



■ ロサンゼルス

*テーマパークは、現在のところ通常通り営業しています。

*3月20日の段階では、メキシコに入国する日帰りツアー等も通常通り催行されております。
グランドキャニオン日帰りツアー、セスナでの夜間飛行等のツアーも、現在は特に問題なく催行されております。

*3月23日に予定されております、ハリウッドでのアカデミー授賞式のため、周辺の警備は厳しく、車での立ち入りには制限がございます。
 迂回路を通ってハリウッド&ハイランド周辺の路上駐車が出来ない状況です。
 少し遠いところに駐車すれば、チャイニーズシアターの観光は出来ます。

*デュティーフリーショップは、営業しております。
 テロの回避のため、ハリウッド通りに設けられておりました一般客の観覧席は、取り外されている模様。

*又、アカデミーのテレビ中継は例年通りABCが行いますが、戦争関係のテロップが下にながれたり、状況によっては中継が途中で中断され、報道番組等に変更される可能性もあります。

*空港においては、入り口で一車線規制が敷かれており、大型車や幌をかけた車等は、抜き打ちで金属探知機、警察犬等を使用した検査が行われております。
 商用車や一般車両は、あまり止められる事も無い様ですが、通常よりも時間がかかる事は確かです。

*ダウンタウン、ウエストウッド等の連邦政府の周辺は警備が厳しく、道路規制が敷かれております。



■ ヒューストン

*ヒューストンは、開戦前と特に変わった事は無く、平常通りです。

*空港に関しては、開戦前より厳しいセキュリティーチェックが行われております。 行われている検査は下記の通りです。
 ・空港内駐車場に入る車輌は、入口でチェックを受けます。
 ・チェックインする荷物は、チェックイン後、全てエックス線検査が行われます。 ・エックス線検査で不審な点の見られる荷物は、持ち主に通告無く荷物を開けられ、検査が行われます。
 ・身体検査場では身分証明書、上着、靴を脱いでの検査が行われます。
 ・国際線出発ゲートでは、身分証明書の確認が行われております。



■ ダラス

*ダラスは開戦前と特に変わった事は無く、平常通りです。

*空港内駐車場に入る車輌は、入口でチェックを受けます。

*チェックインする荷物は、チェックイン後、全てエックス線検査が行われています。
 エックス線検査で不審な点の見られる荷物は、持ち主に通告無く荷物を開けられ、検査が行われます。

*国内線 国際線共、出発ゲートでは、身分証明書の確認が行われております。



■ マイアミ

*空港は、至って平常通りです。
 マイアミ空港は利用者が少ない様で、空港内はガラーンとしている様です。
 チェックイン、セキュリティーチェックポイントも以前と変わりありません。



■ オーランド

*空港警備体制の状況は、航空券保持者のみ入場可等、入場制限が設けられております。

*空港は警備が厳しくなっており、州兵のガードマンの姿が多く見られております。
 この影響を受け、チェックインに要する時間は、通常より多少時間がかかっております。

*尚、その他については特に制限も無く、平常と何ら変わりはございません。



それ以外は、通常と何ら変わりありません。 以上、ご注意ください。

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」