フィリピン観光省 東日本支局より、フィリピンへの観光渡航についてお知らせ文が参りましたので、ご案内いたします。
フィリピンが、WHOのSARS感染拡大地域から除外に
世界保健機関(WHO)は、2003年5月20日、フィリピンを SARS感染拡大地域から除外 しました。
又、WHOが出している国際渡航勧告地域からも同日、除外されました。
フィリピンではSARS患者が4月30日以降、通常の感染期間の倍である20日間出ていないことから、正式に発表されました。
*WHO発出情報
URL http://www.who.int/csr/sars/archive/2003_05_20/en/print.html
フィリピン出入国にあたり健康チェックリスト、検温等を含め検査を強化しておりますので、渡航の際はスケジュールに余裕を持って行動されて下さい。
2003年5月21日
世界保健機関(WHO)は、2003年5月20日、フィリピンを SARS感染拡大地域から除外 しました。
又、WHOが出している国際渡航勧告地域からも同日、除外されました。
フィリピンではSARS患者が4月30日以降、通常の感染期間の倍である20日間出ていないことから、正式に発表されました。
*WHO発出情報
URL http://www.who.int/csr/sars/archive/2003_05_20/en/print.html
フィリピン出入国にあたり健康チェックリスト、検温等を含め検査を強化しておりますので、渡航の際はスケジュールに余裕を持って行動されて下さい。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供