WHOの注意勧告が解除されてから1週間が経過しようとしております。
トロントの例もある事から、まだまだ油断は禁物ですが、香港の人々の表情も明るくなり、過剰な程にマスクを着用し続ける姿を、今ではほとんど見かけなくなりました。
下記に現在の香港市内の状況をお知らせいたします。
■ 写真1 --- 釣堀ならぬ、エビ釣り掘りを楽しむ人たち。
もちろん釣ったエビは食べる事が出来ます。
■ 写真2 --- 屋外で元気にバスケットを楽しむ子供たち。
■ 写真3〜5 --- 九龍半島・尖沙咀(チムシャーツイ)界隈の様子。
以前は、マスクをした人が多く目につきましたが、ここ数日、屋外ではマスクを
していない人が多くなってきました。
■ 写真6 --- 薬局にて。
以前はマスクが山積みされていましたが、最近は消毒液が多く売られている様です。
■ 写真7 --- 九龍半島・尖沙咀東地区のデラックスホテル「日航ホテル」のレセプション。
スタッフは、マスクを着用しておりません。
(写真撮影日:5月29日)
トロントの例もある事から、まだまだ油断は禁物ですが、香港の人々の表情も明るくなり、過剰な程にマスクを着用し続ける姿を、今ではほとんど見かけなくなりました。
下記に現在の香港市内の状況をお知らせいたします。
■ 写真1 --- 釣堀ならぬ、エビ釣り掘りを楽しむ人たち。
もちろん釣ったエビは食べる事が出来ます。
■ 写真2 --- 屋外で元気にバスケットを楽しむ子供たち。
■ 写真3〜5 --- 九龍半島・尖沙咀(チムシャーツイ)界隈の様子。
以前は、マスクをした人が多く目につきましたが、ここ数日、屋外ではマスクを
していない人が多くなってきました。
■ 写真6 --- 薬局にて。
以前はマスクが山積みされていましたが、最近は消毒液が多く売られている様です。
■ 写真7 --- 九龍半島・尖沙咀東地区のデラックスホテル「日航ホテル」のレセプション。
スタッフは、マスクを着用しておりません。
(写真撮影日:5月29日)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供