5月31日、WHO(世界保健機関)が、「SARSの域内感染地域リストからシンガポール削除する」と発表いたしました。
これを受け、日本の外務省もシンガポールに対して発出しておりました 渡航情報「十分注意してください」を解除 しております。
シンガポールの観光業界にとって大きな朗報となったこのニュースは、シンガポール国内でも大きく取り上げられております。
シンガポールの川沿いの飲食店街ボートキーでは5月31日夜、「SARS終息祝賀イベント」が開かれました。
今後の日本人観光客の復活に、シンガポール観光業界の誰もが期待を寄せております。
是非、安全になりましたシンガポールへお越しください。
尚、下記に現在のシンガポール市内の状況をお知らせいたします。
■ 写真左 --- 5月31日の終息祝賀イベントの広告。
■ 写真右 --- SARS問題が解決した現在も、オーチャード通りでは、
「ステップアウトシンガポール」キャンペーンを続行。
これは道行く人達が自己意思により体温検査を行うというもの。
体温検査を受けた方には、何と「QOO(クー)」のマスカット味がプレゼントされます!
(写真撮影日:6月02日)
これを受け、日本の外務省もシンガポールに対して発出しておりました 渡航情報「十分注意してください」を解除 しております。
シンガポールの観光業界にとって大きな朗報となったこのニュースは、シンガポール国内でも大きく取り上げられております。
シンガポールの川沿いの飲食店街ボートキーでは5月31日夜、「SARS終息祝賀イベント」が開かれました。
今後の日本人観光客の復活に、シンガポール観光業界の誰もが期待を寄せております。
是非、安全になりましたシンガポールへお越しください。
尚、下記に現在のシンガポール市内の状況をお知らせいたします。
■ 写真左 --- 5月31日の終息祝賀イベントの広告。
■ 写真右 --- SARS問題が解決した現在も、オーチャード通りでは、
「ステップアウトシンガポール」キャンペーンを続行。
これは道行く人達が自己意思により体温検査を行うというもの。
体温検査を受けた方には、何と「QOO(クー)」のマスカット味がプレゼントされます!
(写真撮影日:6月02日)
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供