マレーシア コタキナバル / 「ボルネオゴルフ&カントリークラブ」プレイ時には、ゴルファー保険が必要となります
掲載日時:2003年09月02日
情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社
東マレーシア(ボルネオ島)、コタキナバルにあり、皇帝ジャックニクラウスが設計した事でも有名なゴルフ場「ボルネオゴルフ&カントリークラブ」では、9月01日より 保険料 (RM10)が現地にて徴収される事となりました。
2003年9月01日より、上記ゴルフ場にてプレーするお客様は、ゴルファー保険に加入しているかどうかのチェックが登録時に行われ、保険に加入している証明書(保険会社の証書、又はカード)を持ち合わせていないプレーヤーは、強制的にゴルファー保険をその場で購入しなくてはならなくなっております。
これによりお1人様につき、9ホール、又は18ホールのプレーに対し、RM10を支払い1日のみ有効のゴルファー保険を購入する事が義務付けられます。
実際に日本からゴルファー保険の証書を現地に持参するお客様は少ないと思われますので、多くのお客様がこの保険料RM10を現金で直接ゴルフ場にお支払いいただく事になるかと思われます。
同ゴルフ場でプレイをご予定のお客様は、上記条件を予めご了承くださいます様、お願いいたします。
2003年9月01日より、上記ゴルフ場にてプレーするお客様は、ゴルファー保険に加入しているかどうかのチェックが登録時に行われ、保険に加入している証明書(保険会社の証書、又はカード)を持ち合わせていないプレーヤーは、強制的にゴルファー保険をその場で購入しなくてはならなくなっております。
これによりお1人様につき、9ホール、又は18ホールのプレーに対し、RM10を支払い1日のみ有効のゴルファー保険を購入する事が義務付けられます。
実際に日本からゴルファー保険の証書を現地に持参するお客様は少ないと思われますので、多くのお客様がこの保険料RM10を現金で直接ゴルフ場にお支払いいただく事になるかと思われます。
同ゴルフ場でプレイをご予定のお客様は、上記条件を予めご了承くださいます様、お願いいたします。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!