---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

オーストラリア シドニー / シドニー最新イベント情報 (2004年9〜11月)

掲載日時:2004年07月13日

情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社

日本の秋の時期、オーストラリアでは春の季節を迎え、様々なイベントが開催されます。
2004年9〜11月、シドニーにて開催されるイベントの情報を下記にお知らせいたします。


■ シドニー・マラソン・フェスティバル (SYDNEY MARATHON FESTIVAL) --- 2004年9月12日

今年はオリンピックイヤー。
世界各地から多くの市民ランナーが参加する「シドニー・マラソン・フェスティバル」が、今年も開催されます。
コースは、フルマラソン、ハーフマラソン、10キロマラソンの3コース。
いずれもハーバーブリッジ北側のミルソンズ岬をスタート地点とし、オペラハウスがゴールとなります。
ハーバーブリッジ、オックスフォードストリート等、シドニーならではの景観がお楽しみいただけます。

*開催日時: 2004年9月12日 一般 06:50スタート、 車椅子走者 07:00スタート
*登録受付終了期限: 2004年8月31日
*詳細  URL http://www.sydneymarathon.org/ (英語)



■ ワイルド・オーストラリア・エキスポ (The Wild Australia Expo) --- 2004年9月04〜05日

ダーリングハーバーのシドニー・コンベンション&エキジビション・センターにて「ワイルド・オーストラリア・エキスポ」が開催されます。
オーストラリアの奥地に住む、野生のワニや大蛇、トカゲやカメ、カエル等、オーストラリアでしか見られない珍しい小動物が展示されます。
シドニーにて、オーストラリアの未開地帯とオーストラリア特有の動物達との出会いを体験出来るイベントです。

*開催日時: 2004年9月04〜05日
*会場: シドニー・コンベンション&エキジビション・センター (ダーリングハーバー)
*入場料: 大人 AU$14.00、 小人 AU$8.00
*詳細  URL http://www.wildexpo.com.au/ (英語)



■ マンリー・インターナショナル・ジャズ・フェスティバル (The Manly International Jazz Festival)
  --- 2004年10月02〜04日

シドニーで人気のマンリービーチにて、毎年恒例のジャズコンサートが開催されます。
今年で26回目となるこのフェスティバルは、3日間にわたり4つのステージで60以上の公演が予定されております。
マンリーへはサーキュラキーのフェリー乗り場より約30分。是非足を伸ばされてはいかがでしょうか。

*開催日時: 2004年10月02〜04日
*詳細  URL http://www.manly.nsw.gov.au/minisites/main.asp?ms=27 (英語)



■ スカルプチャー・バイ・ザ・シー (Sculpture by the Sea) --- 2004年10月28日〜11月14日

毎年恒例のオーストラリア最大の野外芸術イベント「スカルプチャー・バイ・ザ・シー」が、今年も開催されます。
オーストラリアはもとより、世界中から100以上の彫刻がボンダイからタマラマを結ぶ2kmにも及ぶ海岸線に展示され、世界でも類を見ない大規模な彫刻展覧会です。
10月というと日本は冬の始まりですが、オーストラリアでは夏がスタート。
ビーチウォークなどとあわせて体験されてみてはいかがでしょうか。

*開催日時: 2004年10月28日〜11月14日
*会場: ボンダイ・ビーチからタマラマ・ビーチ (シドニー市内より車で約30分)
*詳細  URL http://www.sculpturebythesea.com/
 (英語、日本語、ドイツ語イタリア語、スペイン語、オランダ語、中国語、韓国語)


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」