---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

中国 上海 / 「古鎮七宝」 〜上海市内からちょっと足をのばして

掲載日時:2004年10月29日

情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社

上海周辺の古鎮(昔の集落)と言えば水郷村の周荘や朱家角が有名ですが、ここ「七宝鎮」は上海市内から車で1.5時間、自然災害や人的災害で壊され何度も修復、2000年に本格的な修復工事が開始され、宋時代の街並みが復元された水郷村です。

七宝の由来は2つあります。
1つは古くから当地に伝わる伝説で、1.飛来佛、2.*(人の下に水)来鐘、3.金鶏、4.玉箸、5.玉斧、6.神樹、7.金字蓮花経という七点の宝物があるので「七宝」と名付けられた、という話。
もう一つは、七宝教寺にちなんで名付けられた、という話がある様です。

主要街道としての老街の両側には2階建ての店舗が建ち並んでおり、南北大街の2区画にわかれております。

*南大街 ---
 特色ある食べ物中心の店舗。 七宝独特のグルメとしては、羊肉・海草パイ等。
*北大町 ---
 工芸品、骨董品中心の店舗。 水郷風俗にちなんだ七宝独特の手工芸も見る事が出来ます。


半日観光も可能なエリアでありながら日本のツアー等では余り取り入られていない観光スポットですので、リピーターのお客様や「豫園」しか上海では歴史的なものはないの?というお客様にはお勧めのスポットです。


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」