前回に続き、今回はデンパサール空港からご出国される際の流れを写真と共にご案内いたします。
■写真1 --- ここがチェックインカウンターとなります。
↓ 空港に入る際は、全ての荷物をセキュリティーチェックに通していただく必要がございます。
↓ 尚、ガイドは空港内へ立ち入る事が出来ないため、チェックインの手続きはお客様ご自身でお願いいたします。
↓ ガルーダ・インドネシア航空は空港内入って左側、
↓ 日本航空、シンガポール航空は入って右側にチェックインカウンターございます。
↓
■写真2 --- チェックイン手続き終了後は、カウンター奥の階段、エスカレーターにて2階へお進み下さい。
↓
■写真3 --- 2階に上がると、空港税支払いカウンターがございます。
↓ ご利用便の搭乗券をご提示の上、RP 100,000.-をお支払いください。
↓ 搭乗券に空港税のレシートが貼られます。
↓
■写真4 --- その後「出国審査」があります。
↓ パスポート、出国カードの半券、搭乗券をご呈示下さい。
↓
■写真5 --- 出国後にも免税店やその他お土産屋さんがあります。
↓ 喫煙者の方は、出国カウンター左手奥に喫煙コーナーがございます。
↓
■写真6〜9 --- 出国審査通過後、左に進むと免税店で購入した商品の「受取所」がございます。
↓ 各免税店で購入された商品は、商品購入時に渡された引換券と引き換えに、こちらでお受け取りください。
↓ ※写真6〜7 --- DFSギャラリア、 写真8〜9 --- プラザバリ
↓ 案内板が表示されておりますので、指示通りにお進み下さい。
↓
■写真10 --- 通常、フライトの出発30分前に、ゲートオープンとなります。
気を付けてお帰り下さい。
※バリ島、空港での入国までの流れについてについては、下記にてご確認ください。
http://www.otoa.com/home/news_ditail.php?serial=9135
■写真1 --- ここがチェックインカウンターとなります。
↓ 空港に入る際は、全ての荷物をセキュリティーチェックに通していただく必要がございます。
↓ 尚、ガイドは空港内へ立ち入る事が出来ないため、チェックインの手続きはお客様ご自身でお願いいたします。
↓ ガルーダ・インドネシア航空は空港内入って左側、
↓ 日本航空、シンガポール航空は入って右側にチェックインカウンターございます。
↓
■写真2 --- チェックイン手続き終了後は、カウンター奥の階段、エスカレーターにて2階へお進み下さい。
↓
■写真3 --- 2階に上がると、空港税支払いカウンターがございます。
↓ ご利用便の搭乗券をご提示の上、RP 100,000.-をお支払いください。
↓ 搭乗券に空港税のレシートが貼られます。
↓
■写真4 --- その後「出国審査」があります。
↓ パスポート、出国カードの半券、搭乗券をご呈示下さい。
↓
■写真5 --- 出国後にも免税店やその他お土産屋さんがあります。
↓ 喫煙者の方は、出国カウンター左手奥に喫煙コーナーがございます。
↓
■写真6〜9 --- 出国審査通過後、左に進むと免税店で購入した商品の「受取所」がございます。
↓ 各免税店で購入された商品は、商品購入時に渡された引換券と引き換えに、こちらでお受け取りください。
↓ ※写真6〜7 --- DFSギャラリア、 写真8〜9 --- プラザバリ
↓ 案内板が表示されておりますので、指示通りにお進み下さい。
↓
■写真10 --- 通常、フライトの出発30分前に、ゲートオープンとなります。
気を付けてお帰り下さい。
※バリ島、空港での入国までの流れについてについては、下記にてご確認ください。
http://www.otoa.com/home/news_ditail.php?serial=9135

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!