---

海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]


【海外旅行現地情報】ツアーオペレーターが配信する海外の新着情報を掲載。

マレーシア クアラルンプール / 名物! ニョニャ料理が食べられるレストラン「OLD CHINA CAFE」ご紹介

掲載日時:2005年09月09日

情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社

マレーシアの名物料理のひとつに「ニョニャ料理」がございます。
15世紀にマラッカで生まれたマレーと中華の融合である「ニョニャ料理」は、東南アジア料理特有の多種スパイスを効かせつつも、中華料理のようにコクがある味が特徴の料理です。

今回は、チャイナタウンにある有名なニョニャ料理レストラン「OLD CHINA CAFE」をご紹介いたします。
20世紀初頭に華僑ランドリー組合のホールだった場所を改装、セピア色の古き良き時代に迷い込んだようなレトロな雰囲気がいっぱいのレストランです。

レストランの持つ独特の雰囲気に引き寄せられ、現地の方のみならずヨーロッパの観光客の中でも口コミで広まり、夕食時には予約が必要なほど込み合っている、知る人ぞ知る隠れ人気レストランです。

クアラルンプールにご旅行の際は、是非、一度ご利用になられてはいかがでしょう。


■ 特色
*チャイナタウンの一角にある、ノスタルジックな雰囲気を色濃く残すレストラン。
*店内は骨董品を始め、20世紀初頭の雰囲気をそのまま残しています。
*お食事はマラッカで花開いたマレー・華僑の融合文化が生み出した「ニョニャ料理」 。
*座席数が50席程度しかないため、残念ながら大人数のお客様のご利用には不向き。


■ データ
住所: No.11, Jalan Blai Polis,50000, Kuala Lumpur
営業時間: 11:00〜23:00


■ レストランの様子を写真でご紹介
*写真1 --- レストラン入口
*写真2 --- 店内の様子 その1。 20世紀初頭の面影が色濃く残っています。
*写真3 --- 店内の様子 その2。
 古き良き中国の雰囲気の中、遠い異国から渡ってきた華僑文化に触れる事が出来るのが同レストランの魅力です。
*写真4 --- お食事の一例


当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。


【メールニュース】メールニュースの詳細・ご登録はこちら

旅行業界で働いている皆様へ
OTOAでは、旅行業界で働いている皆様に「メールニュース」の配信を行っております。(無料)

【OTOAモバイル】OTOAモバイルの詳細はこちら

携帯からもOTOAにアクセス!
OTOAサイトの豊富な情報がいつでもどこでも見られます。
OTOAモバイル QRコード携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!

海外への渡航の際は、こちらもあわせてご確認を。

外務省提供
観光庁提供
厚生労働省 検疫所情報
国土交通省航空局 提供
  • 機内持込・お預け手荷物における危険物について」