カンボジア シェムリアップ / 日の出・日の入り時の観光について (現在の時間帯について)
掲載日時:2005年12月19日
情報提供:ジェイ・ティ・エイ・ジャパン株式会社
シェムリアップの遺跡観光のハイライトの1つに、日の出や日の入りにあわせての遺跡観光があります。
季節によって、日の出、日の入りの時間帯も異なりますので、ご旅行をご予定の方は、お間違え無い様、ご注意下さい。
ご参考までに、現在の日の出、日の入りの状況をお知らせいたします。
■ 日の出
現在、アンコールワット西塔門付近にて、朝日が見え始める時間は 06:20頃 です。
太陽が昇る位置は本殿からは大分離れており、参道から見ると南経蔵の上あたりから昇って参ります。
■ 日の入り
プノンバケンからの夕日鑑賞については、雲の具合によっても違いますが、晴天時、山を降り始めなくてはならない時間は 17:35頃 です。
この時間を過ぎると、だんだんと空が暗くなっていきます。
雲が太陽下の地平線近くに集まっている場合は、暗くなる時間帯が早くなりますのでご注意ください。
季節によって、日の出、日の入りの時間帯も異なりますので、ご旅行をご予定の方は、お間違え無い様、ご注意下さい。
ご参考までに、現在の日の出、日の入りの状況をお知らせいたします。
■ 日の出
現在、アンコールワット西塔門付近にて、朝日が見え始める時間は 06:20頃 です。
太陽が昇る位置は本殿からは大分離れており、参道から見ると南経蔵の上あたりから昇って参ります。
■ 日の入り
プノンバケンからの夕日鑑賞については、雲の具合によっても違いますが、晴天時、山を降り始めなくてはならない時間は 17:35頃 です。
この時間を過ぎると、だんだんと空が暗くなっていきます。
雲が太陽下の地平線近くに集まっている場合は、暗くなる時間帯が早くなりますのでご注意ください。
当サイトに掲載されている記事・写真の無断転写・複製を禁じます。すべての著作権は、OTOAまたは情報提供者に帰属します。
弊会では、当サイトの掲載情報に関するお問合せ・ご質問、又、個人的なご質問やご相談は一切受け付け ておりません。あらかじめご了承下さい。
- ●外務省提供
- ●観光庁提供
- ●厚生労働省 検疫所情報
- ●国土交通省航空局 提供
![海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ] 海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]](/images/common_files/header_logo.gif)

携帯電話(フィーチャーフォン)でQRコードを読み取るか、URLを送信してアクセスしてください!